※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´∀`)
妊娠・出産

看護師をしている女性が、少ない人数で仕事をこなす中、体調不良で早めに休もうか悩んでいます。産休前から休みをもらった経験者に、何週目から休んだか聞きたいです。

看護師をしています。職場の人たちにも助けてもらいながら仕事をしています。きつかったら言ってね、などたくさん優しい言葉もかけてもらっています。
しかしながら、少ない人数で毎日をこなしている状況です。出来ないことも多くなり、体調不良だからと急に休むと迷惑もかけてしまうので、産休より早めに仕事を休もうかと思っています。
看護師の方で産休前から休みをもらったかたに質問ですが、何週目からお休みもらいましたか?

コメント

さらい

私はつわりがひどすぎて、、

20週からずっとやすみ、そのまま育休入りました。

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    つわり、キツイですよね
    私は食べつわりだったので、仕事中に何度も間食してました。
    ありがとうございます。

    • 4月14日
ともり。

私はいろんなことが頼みづらい環境だったので
28wくらいに切迫早産になってしまいそこから休みました。

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    看護師は切迫が多いらしいですよね。私もなんでも頼んでいいとは言われてはいますが、結構、頼みづらい状態です。今の仕事内容だと切迫になりそうだから見直すように言われてはいますが、上に伝えても実際問題何も変わってはいません。
    返答ありがとうございました

    • 4月15日
まめこ

1人目は22週、2人目は19週からでした。どっちも切迫で😃

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    看護師は切迫が多いと言われました。私も主治医に切迫になりそうな状態と言われたので、早めに休みたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月15日
みなみ

私も急に休んだりしてましたが、
切迫で結局、産休に入る1週間前から休んでそのまま産休に入りました。

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    結局ギリギリまで働いていたんですね、お疲れさまです。
    切迫になる前に休みたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月15日
あきこ

私は32週から産休に入りました😊

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    32週まで働いたなんて、すごいです。私もギリギリまで働きたいとは思っていたのですが、お腹の張りがひどいので、早めに休みたいと思います。
    ありがとうございました

    • 4月15日
みい

2人目は切迫で入院になったので、30週から有給消化してそのまま産休に入りました💦
何も無かったら1人目同様34週から産休の予定でした😅

  • ( ´∀`)

    ( ´∀`)

    有給もほとんどなく、病休になるので悩み中です。ありがとうございます

    • 4月22日