![ゆはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の仕組みについて質問です。先生の配置が不安で、1人が3クラスを担当している状況について疑問があります。入園前に説明がなかったので、そのような幼稚園は普通なのでしょうか?
幼稚園の仕組みについて質問です。
4月から幼稚園に入園しました。
保育園希望でしたが、産前産後での応募だったので
落ちました。
なので、出産を控えた中バダバタ幼稚園の入園を決めた感じです。
いざ、入園となったら先生が3人退職しており
幼稚園教諭は4人?
あと、学童保育の先生が3人
各学年2クラスありますが、(未満児は1クラス)
全てのクラスを掛け持ちし、学童保育の先生が副担任でフォローしているようです。
なので1人の先生が3クラス担当しているのですが
その様な幼稚園あるんでしょうか?
入園前には説明ありませんでした。
- ゆはるママ(6歳, 9歳)
コメント
![いっくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっくんmama
3クラス、一人では大変ですね((((;゚Д゚)))))))
うちも、今週から幼稚園に入園しましたが1クラス担任、副担任の二人体制です。
人数が多い幼稚園だとそうなのかな?
でも、親としたら心配ですよね(>_<)
ゆはるママ
副担任は学童保育の先生で、3クラスを
同じ2人がみているみたいです。
教育方針的には、年長さんが下の子をお世話する様にはなっている様ですが…
ちゃんと見てくれるのか心配です。