※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
家族・旦那

義父母宅から県外で離れて暮らし、長男のお嫁さんで田舎が親戚多いうち…

義父母宅から県外で離れて暮らし、長男のお嫁さんで田舎が親戚多いうちのママいますか?

よく義母から旦那に【○○ちゃんが大学(高校)入学(新入社員もあります)したからお祝いあんたの名前で出したからお返しもしかしたらそっちに行くかも!こっちに来たらそのまま貰っちゃうね】
と、連絡来ます。

あたしからしたら【誰それ】って人ばかりですが、出してくれたならうちから義母に返すべきだろうから旦那に言ったら【おかんたち親戚同士やり取りだから気にしなくていいよ!おかんもいいって言うだろうし、俺もあんまわからない子だし】って言います。
何度か私から義母に【お祝いの立て替え分】として渡した事ありますが受け取りませんでしたのでそれから何もしてません。

義母の妹の子達の子供が入園入学したなら出すべきなんでしょうが(それでもほぼ会わない子で本心は出すのためらいますが(笑))そんな遠く離れた子にまでお祝いって出すんですかね💨💨
義母止まりの付き合いで終えてほしいです😓
ただでさえうちは家計が苦しいので😞

そーゆーおうちありますか?
ご批判はご遠慮下さい。

コメント

零

お義母さんも付き合いとかで渡してると思いますよ!旦那さんの顔立てかな?渡さなくていいですよ!

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    息子も結婚して家庭を持ったからその息子を立てるためにってのもあるんですね!なるほどφ(..)メモメモ
    ありがとうございます◎

    • 4月13日
かな

我が家は次男ですが、同じように親戚?とかが多くて全く私は関与してないですが😂💦
そもそも義実家は東京で、義母の実家がある他県がそんな感じなんですが💦

まだ頂いたことしかないですが、結婚・出産・初節句の時に義母の実家の近隣の方とか、義父のお兄さんの奥さんの兄弟からとか、もう関係がさっぱりわかりません💦

お返しは頂いた金額の中から義母が選んだものを購入し、その残りをお祝い金として頂いてたので全く関与してないです😂笑
でも今後こちらからお祝いも渡さなきゃいけないとのことで正直めんどくさいです💦
うちも義母止まりにして欲しいです😭
ちなみにうちの主人も関係性とか全くわかってないです💦

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    親戚多いと顔と名前一致もしないので厄介ですよね(笑)
    私たちの結婚式に来てくれた方々まではお祝いや不幸があった場合出席や参列もわかりますがそれより遠いと流石に距離置きたいです😅
    顔名前一致しないので【パンパースくれた人】【キムタク好きな人】などニックネームで旦那と呼んでます(笑)

    お年玉とか全く関わりない人から社会人だからとうちの娘にくれましたが、その人が家庭を持ったらそこまで見ないといけないのかなと思うと苦痛ですしまじ知りません(笑)

    • 4月13日
deleted user

田舎の付き合いや、それぞれの親戚の付き合いがあるので、お義母さんがされてるなら、お任せしておいて、お金は特に渡さなくていいと思います(^o^)


私の実家が親戚が多く、近所なのもありますが、親同士は遠い親戚でもお祝いなどをしたりしますが、私達世代はいとこ、仲の良かったはとこぐらいまでしかしないです(*^o^*)
私側の親戚からは私の子どもにも、出産、初節句など色々頂きました。
夫側は一切なしでした。

お義母さんの妹さんの孫は、ご主人のいとこの子どもにあたると思うので、うちなら普通に出します(*^o^*)
私の夫は親戚の付き合いが全く付き合いないので、夫からしたらそこまでと思うこともあると思うので、育ってきた環境で色々と違うので大変ですよね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    いとこの子どもにお祝い渡すのは、自分側ならの話しで、全く付き合いのないお祝いも頂いたことのない夫側に渡さないといけないとなると考えてしまうと思いますf^_^;)

    • 4月13日
  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    田舎の付き合いって鳥肌もんです😭
    私の知らない人から出産祝いやお年玉くれてもその人が家庭持っても関わりたくないから出産祝いやお年玉要らないですって感じです!

    旦那のいとこの子までぐらいですよね😭
    親戚多いとお金飛びすぎて困ります😂ましてや旦那は田舎から出てる身なので困ります😭

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人を立てるためにも、ご主人が関わりのある方にちゃんとしていたら大丈夫だと思いますよ(*^o^*)

    うちも、子世代はみんな色んなところにいるので、この風習は親世代までだと思います。
    うちもお祝い頂いても、返しにもやり方があるみたいなので、親に任せています😊

    大変だと思いますが、頑張って下さいね(^o^)/

    • 4月13日