
チャイルドシートを選ぶ際に悩んでいます。ディアターンとフラディアグロウの違いや、サンシェードの有無が気になります。長距離移動でフラットな姿勢が必要なため、どちらを選ぶべきか迷っています。
チャイルドシートをフラディアグロウにするか、クルムーヴにするかで悩んでます。
ディアターンもお手頃だし、良いなぁと思ってるのですがサンシェードがないのがどうなのかなぁ?と。
いまいちディアターンとフラディアグロウの違いも分かりません💦
一人目エールベベを使ってたのですが、新生児から使えるものの割に傾斜が急なことが気になって、長距離移動も多いので出来るだけフラットで寝かせたいという考えからこの2つにたどり着きました。
この2つで悩んだけどこっちにしたよー!って方、決め手はなんですか?
もう煮詰まり過ぎてよく分からなくなってきました😅
- こゆきゆき(4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ポコ田ペペ子
フラディアとディアターンの1番の違いは回転レバーが赤ちゃんの足元にあるか、頭の後ろにあるかだと思います。
後ろにあるディアターンは回転させるときに車の天井とチャイルドシートの間に手を伸ばさないといけないので少し不便だと思います。
ちなみにうちはエールベベですが角度は急ですが足が上に上がる作りになってるだけなので苦しくはないって説明されました✨
おしりの部分が分かりやすいため乗せやすいと。
こゆきゆき
コメントありがとうございます😊
回転レバーの位置が違うんですね👍🏻
フラディアの方が使い勝手は良さそうですね✨
ありがとうございます🎶