
コメント

まめくま
個人でも銀行に限度はないですよー。がんがん預けて大丈夫です。
ただ、銀行に万が一のことがあって倒産したら、保証してもらえるのは1000万までってだけです。
ちなみに郵貯は限度額あります。たしか1300万くらいです。

ドキンちゃん
1000万円までなのって確かゆうちょだけですよね?😊
でも例えば銀行が破綻した時に保証されるのが1000万円って感じだったと思います!
うちは全然そんなに貯蓄はないですが、夫婦二人で三つの銀行で六つの通帳持ってます。
-
ドキンちゃん
ごめんなさい、上の方の通り、ゆうちょは2016年4月に限度額1300万に変更してたみたいです💦- 4月13日
-
bonpiii
郵貯を普段使ってるのでこのような勘違いしたみたいです!
ありがとうございます😊- 4月13日

あゅ
ゆうちょの限度額っていうのは、限度額こえた分は金利がつかないとかだったと思いますよー。
-
bonpiii
そうなんですね💦通帳に1300万までと記載があるので、守らないといけないのかと思ってました😳
- 4月13日

なっちゃん
保証がたしか1000万までですよね?ゆうちょは1300万超えてたらしつこいくらい電話がかかってきます。
銀行は言われたことないですが、保証がないと困るので、子ども達の通帳にいれてますよ😆
-
bonpiii
普段郵貯使っていて「たしか通帳に限度額書いてあったな〜」と思ってどこの銀行もそうなのかと思っていました😂
郵貯は厳しいんですね!
他の銀行で作ることにします😌- 4月13日

ポケ
私は銀行を変えてますよー。
5つくらいの銀行や証券口座に分散しています。
-
bonpiii
ありがとうございます!銀行も変えた方がいですよね😳
転勤族なのでどこにでもある郵貯にまとめてました!分散させて別の銀行で口座作ることにします😌- 4月13日
-
ポケ
うちは転勤族ではないのですが、大手の銀行とゆうちょとネットバンクです!
ネットバンクはコンビニやゆうちょで月何回かは手数料無料で下ろせるので大手よりむしろ便利ですよ(^^)- 4月13日
-
bonpiii
ネットバンク!いいですね!
まだ口座作ったことないので緊張しますが、ありがとうございます😊- 4月13日

ママリ
原則一冊ですが、用途を説明したら
もう一冊つくってくれるところもありますよ!
-
bonpiii
そうなのですね!
以前郵貯でもう一つ作りたいと相談するとやんわり断られ、貯金用ですと話すと定期預金を勧められたので、何もせずに帰ってきました。
郵便局だけなのでしょうか🤔- 4月13日
-
ママリ
そうなんですね!
私は郵便局はもってなくて(´>_<`)銀行だけかもしれませんね😢- 4月13日

ママリ
銀行同じでも用途を説明すれば別支店に口座作れました。
我が家はみんなで8つ位口座持っています。
-
bonpiii
ありがとうございます!
今郵貯をメイン使っているので、別の銀行で作ろうと思います。
支店を変えれば出来るんですね!!
ありがとうございます😊- 4月13日
bonpiii
私が使ってる口座が郵貯だから混同してしまったみたいです。ありがとうございます😊