
コメント

美華
すっごい濃くなりましたねー❤️

ゆき(o^^o)
そうなんです。
神経がない歯なのに、、歯じゃなく悪さしたのは根の先端と。
妊娠すると、いろいろバランス崩しちゃうんだよねと。
待てばいい話じゃなく、やらなきゃいけないときは、やらなきゃなんだよ。
麻酔・薬、最大の注意払うからと、、
先生に相談してよかった❗なんです。
美華
すっごい濃くなりましたねー❤️
ゆき(o^^o)
そうなんです。
神経がない歯なのに、、歯じゃなく悪さしたのは根の先端と。
妊娠すると、いろいろバランス崩しちゃうんだよねと。
待てばいい話じゃなく、やらなきゃいけないときは、やらなきゃなんだよ。
麻酔・薬、最大の注意払うからと、、
先生に相談してよかった❗なんです。
「生理」に関する質問
健康診断、生理3〜4日目と被って🏥連絡してそのまま受けた方いますか? 予定変更するにもいつが空いてるか 仕事との調整面倒なのでこのまま受けれないか相談の🗓️にはしてます🫠 (子宮頸がん、採血、検尿等あり。)
週末、急遽家族旅行する事になり、 宿泊先のホテルに大きなプールがあり子どもたちは楽しみにしています。 ですが、私の生理が重なりそうでして、 2歳の子がいるので、 必然的に私も少し浸かる事になるのですが 何かいい…
生理5日目です。生理3日目と4日目はほぼ出血せずだったのに今日になってまた出血しています。 頭痛、腰痛、下腹部痛も続いています。 何か病気なんでしょうか。。。最近毎回生理は2日で終わってしまいます。。。20代です。
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆき(o^^o)
結構濃くなりました。
しかし、問題がひとつ。
歯茎が痛い、、
主人は、妊娠したら出産後子供が1歳になるまでは歯医者もいけないと考えるひとなんです。
最初の妊娠の時も、結婚後すぐから悪いところは妊娠前に全て潰してだったんです。
主人は、2ヶ月一回、メンテナンスに通っては、私の分も予約するんです。
何回、体調悪くて無理と直前キャンセルしたかわからないほど、、
いついっても、今すぐに直すものはないといわれ、、小さいの見つけてもすぐに治療。
今回だけは、絶対的な自信があったので、体調回復したのは人工授精直後でしたが、治療しないといけない歯があったら明日4月14日まで治してほしいといい、一本だけ、麻酔なしで治しました。
いつも、歯医者・内科は、生理予定日まで、薬は妊娠しても飲めるもの。
あとは治さなきゃなのはあるけど、2年は持つだろう、というより1ヶ月はかかるとかで短スパンでは無理。
妊娠したかしていないか、ちゃんと教えてだったんです。
それがまさかの、確実にHCGもでているといわれた日に痛くなったんです。
昨日、緊急で診て貰ったんですが、妊娠できたといったところ、もう麻酔も投薬も3か月はできない。
婦人科の先生に指示あおいでだったんです。
先生に、自身が通っている歯医者を紹介して貰い、なんとか事なきを得そうなところまで来ました。
やっぱり、歯は特に気をつけなきゃですね。
美華
歯は大事ですよねー😱!!!!
私も歯医者で全て直しました😊
しかし痛いのは辛いですね😭