※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
妊娠・出産

明日が生理予定日で、成長速度が不安。内膜が20ミリにで、胎嚢確認が心配。

明日が生理予定日で、胎嚢確認は来週の土曜日。
前回の妊娠時とは、成長速度が全然違います。
前回は5週6日での胎嚢確認でした。

今回は、高温期11日目でHCG48.5あったので、2週間待ちかと思ったら、5週0日で見ると。
昨日、別件で、別の病院で見えないとは思うけど見てみる?といわれ見たところ、内膜が20ミリに。

先生2人はきっと見えるというんですが、ちょっと不安です。

コメント

美華

すっごい濃くなりましたねー❤️

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    結構濃くなりました。
    しかし、問題がひとつ。
    歯茎が痛い、、

    主人は、妊娠したら出産後子供が1歳になるまでは歯医者もいけないと考えるひとなんです。

    最初の妊娠の時も、結婚後すぐから悪いところは妊娠前に全て潰してだったんです。
    主人は、2ヶ月一回、メンテナンスに通っては、私の分も予約するんです。

    何回、体調悪くて無理と直前キャンセルしたかわからないほど、、

    いついっても、今すぐに直すものはないといわれ、、小さいの見つけてもすぐに治療。

    今回だけは、絶対的な自信があったので、体調回復したのは人工授精直後でしたが、治療しないといけない歯があったら明日4月14日まで治してほしいといい、一本だけ、麻酔なしで治しました。
    いつも、歯医者・内科は、生理予定日まで、薬は妊娠しても飲めるもの。

    あとは治さなきゃなのはあるけど、2年は持つだろう、というより1ヶ月はかかるとかで短スパンでは無理。
    妊娠したかしていないか、ちゃんと教えてだったんです。

    それがまさかの、確実にHCGもでているといわれた日に痛くなったんです。

    昨日、緊急で診て貰ったんですが、妊娠できたといったところ、もう麻酔も投薬も3か月はできない。

    婦人科の先生に指示あおいでだったんです。
    先生に、自身が通っている歯医者を紹介して貰い、なんとか事なきを得そうなところまで来ました。

    やっぱり、歯は特に気をつけなきゃですね。

    • 4月13日
  • 美華

    美華


    歯は大事ですよねー😱!!!!
    私も歯医者で全て直しました😊

    しかし痛いのは辛いですね😭

    • 4月13日
ゆき(o^^o)

そうなんです。
神経がない歯なのに、、歯じゃなく悪さしたのは根の先端と。
妊娠すると、いろいろバランス崩しちゃうんだよねと。

待てばいい話じゃなく、やらなきゃいけないときは、やらなきゃなんだよ。
麻酔・薬、最大の注意払うからと、、

先生に相談してよかった❗なんです。