
マミーポコとメリーズの使い分けで節約できる方法について相談があります。出先ではメリーズを使い、家ではマミーポコを使っている方がいます。年間で17000〜18000円の節約になるそうです。
マミーポコパンツ、安くてコスパいいし最高なんですが、やっぱり出先だと心配です。。
車で寝ちゃって、少し替えるのが遅くなったりするとお股から漏れます(ノ_・。)
なので、家にいる時はマミーポコでも問題ないので使ってて、寝る前は必ずメリーズ。
出先もメリーズにしようと思います。。
使い分けしてる方いますか?(*´3`*)
ちなみにこの使い分けは、単価を計算したところ、これだけでも年間17000〜18000円節約出来ます!
かなり違いますよね!!
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

あさひまま
うちは常にマミーポコですが、漏れとか問題ないですよ!
ただ、変えてからおしりかゆがる仕草増えたので、出掛けるときや託児所以外は違うのにしようかなって検討中です😅

こころ
私も使い分けてます^ - ^
パンパースなんですが
家にいる時はマミーポコパンツ
なんですがお出かけの時は
パンパースにしてます^_^
-
うーたん
やっぱり使い分けしますよね(*´3`*)!!出先は吸収率がよくないと心配になりますもんね!
- 4月13日

りー
うちも保育園はマミーポコ
家だとムーニーだったりパンパだったりと使い分けてますよ♪
保育園だとこまめに代えてくれるのでマミーポコで十分です⭐
-
りー
家というか寝るとき、でかけるときですね。
こまめにかえられる状況はマミーポコです。
ただうちのこ夏はマミーポコかぶれちゃいます‥- 4月13日
-
うーたん
夏まだ使ったことないんですが、かぶれる事もあるのですね!
気をつけてみてあげたいと思います(*^3^*)- 4月13日

ちぃも
うちは1歳になってからは同じくマミーポコです😊
男の子だから、何時間も変えなくても今のところ漏れる事はありません!
これから漏れたりするのかなぁ🤔
でも消耗品のコスパは大切ですよね😂
-
うーたん
やっぱり男の子と女の子だと少し違うみたいですね?
男の子だと、おしりにつたって漏れるってことがないので、いいですね!!
消耗品コスパ大事ですよね(ノ_・。)安いに越したことないです。。かぶれたりしない限りは使いたいと思います♡- 4月13日

わかば
お出かけ時と夜寝るときは
パンパースはだいち
家にいるときは
ムーニーとメリーズ使ってます(*^ω^*)
どれがいいのか模索中なので
昼間家にいるときだけいろんなものを使ってます!
-
うーたん
赤ちゃんの時は色々試しますよね!!
わたしも色々試しました(*´3`*)結構個性があって面白いです♡- 4月13日
-
わかば
オムツによって全然違いますし
その子によっても違ってきますよね!
あとはお母さんの好みとか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 4月13日

退会ユーザー
使い分けしてます
マミーポコは旦那も私もあまり好きではないので
託児所ではパンパース
家ではメリーズって使い分けてます
-
うーたん
そうなんですね!
託児所は結構こまめにかえてくれるって聞きますので、消耗するの早いみたいですね(*^3^*)- 4月13日

退会ユーザー
保育園はマミーポコ、家ではメリーズや短時間ならマミーポコ、寝るときはオヤスミマンです(´⊙ω⊙`)
-
うーたん
使い分けされてる方多くて、嬉しいです(*´3`*)みなさん工夫しているんですね♡
- 4月13日

煌音
マミーポコは、大きめなので小さめにしても大丈夫そうならしてみてもいいと思いますよ!ベビザラスにウルトラプラスのオムツのお試しで小さめでも大丈夫なら、マミーポコも小さめで大丈夫だと思います
-
うーたん
うちはムッチムチで11キロくらいあらので、Mサイズだと心配で。。
さすがにLかなぁと思っています(*^3^*)- 4月13日
うーたん
漏れたことないんですね!
男の子と、女の子だとまた違うんですかね?(*´3`*)
女の子だから?おしりにつたって漏れてる感じで、着替えさせるのも大変で(ノ_・。)