※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am
子育て・グッズ

名前の姓名判断にこだわっている方から質問です。自分や周りの名前で当たっていることがあるので、悩んでいます。他の方の名前の決め方も知りたいです。

先輩ママさんに質問です(>_<)💦
名付けの時、姓名判断にこだわりましたか?

つけたいと思っている名前が姓名判断だと凶や大凶、はたまた最悪の運勢だったりしてめちゃくちゃ焦っています😭自分の名前や周りの名前でやってみると、地味に当たっていたりして…

また、みなさんはどういったきっかけでお名前が決定したか聞かせてくださると嬉しいです!😢
よろしくお願いします!

コメント

Yun.

画数とか姓名判断とか気にしたらキリがなかったので気にしてないです(笑)名付けは子どもへの最初のプレゼントなので、ちゃんとつけたい意味を込めてつけたい名前にしました!

  • am

    am

    ご意見ありがとうございます!
    大事ですよね😭

    • 4月13日
shara_sama

長男は名前の読みを決めてから姓名判断で調べながら漢字を決めました。長男の名前は比較的その読みをする漢字の種類も豊富でわりとすぐ相性のいい名前を決められました👶🏻
次男は考えても考えても旦那と意見が合わないし、やっと決まった読みの名前もまともな漢字は全て凶のようで、無理矢理あて字のような漢字にするしかなく…もうしょうがないからその名前自体を諦めて、苗字と相性のいい名前の一覧から探し出して付けました😓💦
長男には「雅」とゆう漢字、次男には「桜」とゆう漢字が使いたかったのですがどちらも前にも後にも大凶のため断念…
子供が大きくなって何かの機会で姓名判断をした時、凶や大凶と出ていい気はしないだろうと思いました💔なんでウチの親はもっと考えて名前付けなかったんだ?とか思われても嫌だし😵我が家は男の子だからそんなにも占いを気にしないだろうとは思いましたが、でも逆に苗字変わらないしな…とも思い💦

  • shara_sama

    shara_sama

    ちなみに長男の名前「利佑」と言いますが、「利祐」にした方がより結果が良かった事が名付け後判明し、後悔しています💔一度その事を口にしたら、名付けに後悔してるなんて言ったら息子が可哀想だから二度と言わないようにと旦那に念を押され、その後口にはしてませんが…ものすごく引っかかってる自分がいます💦

    • 4月13日
  • am

    am

    姓名判断の意味というか、内容も気にしましたか?💧大吉や吉ならいいって感じにしました?
    内容までこだわってたらもうキリないですかね…😭

    • 4月13日
  • shara_sama

    shara_sama

    内容わ多少気にしました👶🏻💓人から好かれるとか、リーダーに向いてるとか、とにかく人間関係の運気が良さそうな名前を気にかけて付けました😆
    読みを考える段階ではそんなに気にしてません、自分達の気に入った呼び方で。

    • 4月13日
ちゃちゃ

やって悪かったら嫌だったので全くやらずに
旦那と話し合ってつけたい名前をつけました👶🏻💕

  • am

    am

    姓名判断なんて知らなければよかった!笑
    ご意見ありがとうございました!

    • 4月13日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ


    一度やってしまうと気になりますよね(笑)
    私も最初は考えましたが、女の子ということもあって
    もし結婚したら苗字変わるしいいかな〜となってしまいました😂

    あやさんの納得のいくお名前が決まるといいです👶🏻💕

    • 4月13日
たけのこ

私も今ちょうど名付けで悩んでいます😭1人目は女の子やったんで、凶まみれじゃなかったらええか!程度で名付けましたが、2人目は男の子で一生の名前になる可能性が高いので、かなり画数考えました!
画数は気にする人、気にしない人きっぱり別れるので、あやさんが気になるのであれば気にしてあげたらどうでしょうか?😊私は子供が将来自分の名前の画数を調べた時凶まみれやったらショックかなあっと思って、どうしても気にしてしまいますけどねー😂😂

  • am

    am

    同じく男の子なので、めちゃくちゃ悩んでいます…!もう少し気にしつつ探そうと思います。ありがとうございました!

    • 4月13日
ゆ

うちの家系も画数気にするタイプで
絶対調べてからって感じなんですが、
印鑑専門のお店で、姓名判断してもらい、名前はいくつか候補を決めておいて漢字を決めていただきました。
何時に生まれたとかで変わるみたいで、いくつか候補を出しても一つしか合わなかったです笑私の場合ですが😊

  • am

    am

    そうなのですね!
    流派によっても変わるんですよね…もうやだ😭

    • 4月13日
     ゆり

姓名判断こだわってました😃が、結局つけたい名前着けました。
凶になるか悪い運勢になるかは本人次第かなっとおもったので、気にしすぎない方がいいですよ☺

  • am

    am

    気にしまくりでやばいです笑
    ちょっと力抜いて考えてみます!

    • 4月13日
Rmama♡

わたしも旦那も姓名判断は気にせず、
付けたい名前を考え付ける予定です🌸

  • am

    am

    それくらいの気持ちの方がいいですよね…!ありがとうございました!

    • 4月13日
maa

うちは両両親が気になっていたので、付けたいと思う響きから漢字を選んで調整してつけましたー😣💓
あれ、地味に性格当たってたりしますよね笑

  • am

    am

    そうなんです、地味に当たってるのでこれは…!と思ってしまって😭もう少し気にしてみます!

    • 4月13日
ma-yu

一応、つけたいと思った名前を姓名判断して、あまりにも酷かったら候補から外しましたが、多少の凶には目を瞑りました。
我が家では、とりあえず、旦那が付けたい漢字があれば(なければ自分が考えて)、それを使って、私が名前をいくつか考えるって感じで、その中から、旦那が最終的に選んでました。
私は、音(読み)は、昔からあって、今でも普通にある音で、もし音が同じでも漢字は被らない名前にしようと思って考えました。
子供の名前に関しては、おかげで、皆にすぐ覚えてもらえて、意外にいそうでいない名前なので、同学年で同じ名前の子は、まだいないです。

  • am

    am

    全部が最高ってわけにはなかなかいかないですよね(>_<)ありがとうございます!参考にします!

    • 4月13日
とん

姓名判断にこだわりました😅
宗派によって違うことや所詮占いだと解っていますがどうにも気になって笑

夫と私で呼び名の候補をいくつかだし、漢字と意味を探し、はめてった形です😃
使いたかった漢字をを使うと今の漢字より良くなかったので当て字も入ってます😅

あとは子供の顔みて決めました😊

うちの子は呼び名3文字なのですが漢字も3文字です❗
個人的には気に入ってますが、やっぱ当て字入ってるとぱっとみて読めないって言われます笑
姓名判断気にすると、意味や漢字の意味?も気にしなくちゃいけなかったのでめっちゃ大変でした😱

  • am

    am

    姓名判断の内容とかも気にしましたか?
    吉とかならいいってかんじですかね(>_<)大吉でも 協調性にかけるとか書かれてて…そこまでいくと気にしすぎですかね😭

    • 4月13日
  • とん

    とん

    気にしました❗笑
    どうせだったら良いのにしたいですよね😅
    名字とのトータルで吉より大吉の数の多さで決めました❕

    あとはどこを大吉にするかにもよりますよね💦
    うちは女の子なので晩年より~中年期までの運勢をみて良いことかいてある字画にしましたよ😃

    • 4月13日
うたまろ

姓名判断によっても
変わったりもするので、
気にしなかったです。

まず、上の名前が凶なので
何つけても最悪でしたし笑

旦那には気にしすぎも良くないと言われ気にしてないです。

  • am

    am

    そうですよね…!
    何気に当たるので気にしすぎていました。ありがとうございます!

    • 4月13日
popie

最初は気にしましたが、そもそも自分の名前が当たってないので気にしないことにしました!笑

一度気になるとなかなか払拭できませんよね😅
でもご夫婦で付けたい名前を付けてあげるのが一番だと思いますよ😊

ステキな名前付けてあげてください✨

  • am

    am

    ありがとうございます!
    いろいろ考えすぎて迷走ですww

    • 4月13日
deleted user

息子、娘共にめっちゃ気にしました!
やっぱ一生ものだし、後々後悔するような名前はつけてあげたくなかったので
かなり徹底して調べたりしました😂

deleted user

全くもって気にしませんでした。
興味本位で自分含め色んな人をやりましたけど当たってるなぁ🤔って人殆どいませんでした。

同姓同名の人は同じ人格になるんでしょうか?
結局は育て方や環境だと思うので私は気にしないです。

名付けで最後に背中を押してくれるもの 位に考えてます。

ことね

姓名判断が気になる場合は、身の回りの人物を当てはめてみることをお薦めします。
私は色んなタイプの姓名判断を親や友達などの名前を入れて検証しましたが、「全然当たってないな…」と思うケースも多かったので、姓名判断は関係ない!という結論で、子供の画数も重要視しませんでした。
どちらか迷った時に参考程度には見ました(^-^)