

みー
そのまま使えるのではないでしょうか。ただあくまで最長と言っているのでいつから使えなくなるかはわかりませんが。
非課税じゃなくなるのも年末調整や確定申告が影響するので来年の春くらいからではないでしょうか。

りょっぴ
手術のときに、限度額を使いましたが1年有効でした。
ちなみに、えびてんどんさんは自身の社保ですか?
もし、ご主人の社保であれば、区分で限度額が決まるので、次に使う際にご主人の給与で区分が変更になる場合もあるかと。
一番は保険組合にきくといいかもしれませんね☺️
みー
そのまま使えるのではないでしょうか。ただあくまで最長と言っているのでいつから使えなくなるかはわかりませんが。
非課税じゃなくなるのも年末調整や確定申告が影響するので来年の春くらいからではないでしょうか。
りょっぴ
手術のときに、限度額を使いましたが1年有効でした。
ちなみに、えびてんどんさんは自身の社保ですか?
もし、ご主人の社保であれば、区分で限度額が決まるので、次に使う際にご主人の給与で区分が変更になる場合もあるかと。
一番は保険組合にきくといいかもしれませんね☺️
「高額医療」に関する質問
今回7日から23日までの入院でだいたい入院費が12万くらいと言われたのですが高額医療費制度使っても12万なんでしょうか?区分はウです。あとからいくらか戻ってくる感じですか?
扶養内の働き方について、詳しい方教えて下さい。 私は現在、年130万までの扶養内パートです。 従業員数は20〜30名なので、社保は夫の扶養です。 雇用保険は入っています。 今後は従業員数の縛りは減っていく予定だと思…
高額医療費についてお願いします🙏 9/26に帝王切開で出産し10/1に退院予定です! 今考える月跨ぎ😭😭 1日超える分ってどのくらい費用がかかるんですかね? (退院日は午前中の退院みたいです) 出産予定日が私自身の誕生日と…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント