
コメント

ひ〜
家にあるいらないタオルに100均のガーゼのハンカチを被せてミシンでガーーと縫って、100均の両面テープがついたマジックテープをつけました(マジックテープが取れるかも?と思ってそこの部分も一応ミシンで縫いました)
不器用なんでハンドル部分の直径と長さだけ測って、一回り大き目の筒状を作っただけなんですけど😅💦
ひ〜
家にあるいらないタオルに100均のガーゼのハンカチを被せてミシンでガーーと縫って、100均の両面テープがついたマジックテープをつけました(マジックテープが取れるかも?と思ってそこの部分も一応ミシンで縫いました)
不器用なんでハンドル部分の直径と長さだけ測って、一回り大き目の筒状を作っただけなんですけど😅💦
「ベビー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
タオルに縫い付けたんですね^_^
100キンのと言うことは、薄い布ですか?特別、赤ちゃん用とか考えなくて大丈夫なんでしょうか??
ひ〜
ママが持つところのハンドルカバーでなく、赤ちゃんのところですか?
勘違いしてましたすみません😅💦
でも100均のですがガーゼのハンカチなので肌触りは柔らかいし口に入れるものでもないので大丈夫だと思ういますが、あとはご自身の気分的なものによるかもです!
厚さがあった方が握りやすいのと、汗を吸ってくれると思ったのでタオルを芯代わりにしてガーゼのハンカチを縫い付けました💡
はじめてのままり
すいません、書き方がへんでした😅
赤ちゃんのとこです!!
直接口に入れないのであまり神経質に考えないようにしてみます!!
ありがとうございました^_^