
10ヶ月の子供が昨日から39.0度の発熱。中耳炎で鼓膜切開し、小児科へ。ウイルス感染か検査したいが、嫌な思いをさせずに頼み方が知りたい。明日も熱が高ければ検査希望。
10ヶ月の子供が昨日から39.0度発熱あり
いまだに41.0度とかあります!!!
昨日中耳炎にて鼓膜切開しました
本日耳鼻科に行くと
『耳は治ってきていて発熱するような状態じゃないから小児科に見せた方がいい』
と言われたため、小児科に行きました!
採血はしましたが問題なく
なにかのウイルス感染だろうとのこと
育休明けで月曜から仕事なんですが
もしもウイルスか確定されていれば
(例えばアデノ、RS、インフル等)
職場に明日電話して、子供が◯◯にかかってしまったので
月曜日は保育園に預けれそうにないので
休み下さいと電話できるのですが
小児科の先生が、インフル以外は特効薬がないから
調べても意味がない的な感じなので
小児科の先生に嫌な思いをさせずに、
ウイルスの検査をしてもらえるいい頼み方ありませんか??
もちろん熱が下がれば保育園に預け
月曜日から仕事に行きたいですが、
なかなか下がりそうにないので
もし明日も40度超えるようであれば
検査してもらいたいと考えています
- aopc(2歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みいまま
検査してくれない小児科
なんて病院変えましょ

ひさ
そこまでなれば検査します。
採血で問題なくても検査したら何か出てくる可能性あります!
嫌な思いさせてしまうとか気を使わなくて大丈夫です!
他の小児科に行くのもいいかもです( ´・ω・`)
-
aopc
3日間39〜40度はなにかしら強いウイルス感染は間違いなさそうですね😭
明日も高熱で検査してもらえなかったら、他のところに受診も考えてみようと思います!!- 4月12日
-
ひさ
うちの子今1週間くらい高熱続いて炎症反応強くて入院して治療してるので、ほかの方の高熱とゆう質問が他人事と思えずカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
お大事になさってください(><)
早くお熱下がりますように( ´・ω・`)- 4月12日
-
aopc
そうなんですね😭
上の子が去年7日間40度超えてて
途中から入院だったんですけど、
全身に発疹と、顔も別人みたいにパンパンになり
RS、アデノ、溶連菌、インフル、風疹、麻疹、EBウイルス
なにもかもマイナスで
結局原因不明で退院しました😭
治ればいいですけど、後遺症とかなってくるとほんと怖いですよね!!
お大事に😭😭- 4月12日

ナツ花
高熱心配ですね😭😭
お子さんは眠れていますか?
kmtmさん自身も休めるときに休んでくださいね!
あまりの高熱だと、脳症とか心配になるとおもいますが滅多なことにはならないそうですから、まずはしっかり休息をとるのが大事だそうですよ!
明日になっても熱が全然下がらないようなら、私なら多少遠くても違う大きめの小児科にいきます!
耳鼻科での切開や、名前は出さずに他の小児科で血液検査したことをつたえて
RSや百日咳、麻疹、ヒトメタニューモが流行ってるって聞いたので検査していただきたくて…って言えば大概してくれるとおもいます(^ー^)
実際、今書いたのはうちの地域で今流行している病気なので、なんとも言われないとおもいますよ♪
-
aopc
ありがとうございます!!
幸い食事もいつもの6割くらい
ミルクも飲めてて、夜も何回か起きますがしっかり寝れてると思います!!
いまそのようなウイルスが流行っているんですね!!
それ伝えてみます!!!
慣らし保育で2週間前から行ってますが
その2週間くらい前に、保育園でヒトメタニューモは出てたみたいです(T-T)
ありがとうございます!!- 4月12日
-
ナツ花
眠れているなら安心ですね(^ー^)
水分も栄養もとれているなら、きっと大丈夫ですよ♪
慣らしの時期は緊張なども重なって熱出しやすいですよね💦
早くよくなりますように…🤗- 4月12日

(*^^*)
血液検査されてお医者さんが言われないなら、突発の可能性もあるのかな?と(´・ ・`)
水分もとれて、食事もとれてるってとこは安心ですが、高熱が長引くのは心配ですよね😥
-
aopc
咳と鼻水もひどいので突発性ではないと思うと言われました!!
さすがに40度超えるとグッタリして動かなくなったので座薬入れて、今寝ています!!
明日また病院に連れて行きたいと思います!!
ありがとうございました!!- 4月13日
aopc
私が子供の頃からお世話になっている小児科なので、なかなか他のところという考えはありませんでした(^_^;)
明日も高熱で検査してもらえなかったら、他のところに受診も考えてみようと思います!!