![♡mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北区の細江保育園は教育的な事を少しやってるようです!
(見学の際にお話聞きました)
硬筆、スイミング、英会話だったと思います。
私立なので教材費がいるかと思います。
結構人気なので空きは常になく、4月も結構激戦です💡
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
中区のれんげこども園は教育しっかりしてると思います◎
ヨコミネ式、立腰教育、英語、食育等しっかりしていて、見学したときびっくりしました😲!
-
♡mi♡
情報をありがとうございます!!✨
調べてみたら小学校のような生活してますね😂HP見ただけで驚きです👀💦れんげこども園はれんげ保育園が今年からこども園に名前を変えられたのでしょうか??- 4月13日
-
しわき
今年度からこども園になりました!
- 4月13日
-
♡mi♡
そうなんですね!
貴重な情報をありがとうございました!!🙇✨- 4月14日
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
わたしも れんげ保育園は
すごい教育がしっかりしてると
思います!
-
♡mi♡
情報をありがとうございます!!✨
HP見てビックリしてしまいました😂
れんげ保育園は今年からこども園に変わられたんでしょうか??評判等耳にされたことありますか?- 4月13日
-
Yun.
そうですね!今はこども園です!
保育の大学に行っていて友達が
実習行ったり働いていたので
そうゆう情報しかわかんないです😢- 4月13日
-
♡mi♡
そうなんですね!
いいえ、貴重な情報をありがとうございました!!🙇✨- 4月14日
![マミーが好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミーが好き
東区西ヶ崎のあそび西ヶ崎保育園(系列のあそび学園は西部地区にいくつかあります)は見学に行きましたが印象がよかったです。
習字やバイオリン、英会話など取り入れています。
-
♡mi♡
情報をありがとうございます!!✨
バイオリンとは!!驚きです👀✨
習字も英会話も習い事として通わせたいものばかりです😂
ちなみに人気の方はどうなんでしょうか??☺️お分かりになるようでしたら教えていただきたいです!- 4月13日
-
マミーが好き
私のまわりは幼稚園が多いのでわかりませんが、ベビー公文の先生は評価してましたよ。
私は2年連続入園希望しましたが、空きがなく諦めました。
敷地も広くきれいです。- 4月13日
-
♡mi♡
ベビー公文の先生が評価されているんですね👀✨
2年連続で…となるとやはり人気なのですね😂
貴重な情報をありがとうございました!!🙇✨- 4月14日
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
上の子が東区のあそびこども園の幼稚園コースに通ってました。
勉強も運動もしてくれたので満足してます。
自分の名前は全て漢字表記なので小学生でまたひらがな表記に戻るのが違和感ありました。
基本の保育料の他に教材費が他の園よりもかかると思います。
下の子は認可外の小規模保育園に行ってるので、3歳になったらあそびこども園に入れたいなと思っています。
-
♡mi♡
情報をありがとうございます!!✨
幼稚園で名前が漢字表記👀✨凄いですね!!✨
教材費は1年で大体おいくら程でしたでしょうか?- 4月14日
-
ぷりんりん
年齢によって買う時期が違いますが、
基本のクレヨンや色鉛筆などは他と同じですが、百玉そろばん、ミニそろばん、絵の具セット、習字セット、鍵盤ハーモニカ、時計表やアングルパネル、縄の縄跳び、ことわざ帳、などなど、最初に揃えると1万くらいはかかったかもしれません。
その他にお稽古帳?書き取り帳があってその都度買ったり、年長では絵日記帳も買って絵日記を週末に書いて出したりします。
他に講師に園に来てもらい、別料金で体操教室や英会話、絵画、書道、ピアノなどのレッスンもあるので、習い事の送り迎えをしなくていいので楽でした。- 4月14日
-
♡mi♡
ものすごく沢山の教材を揃えるのですね👀💦自身が小学校で揃えた記憶のあるものばかりで驚きです😂💦そしてこんなにも色々なレッスンを受けられる環境があるなんて✨働く親としてはとてもありがたい環境ですね😂✨
とても貴重な情報をありがとうございます!!🙇✨- 4月14日
♡mi♡
情報をありがとうございます!!✨
硬筆・スイミング・英会話とはどれも魅力的ですね👀✨習い事として通わせたいものばかり😂
人気のある保育園はやはりそれなりの理由がありますよね😊
貴重な情報をありがとうございました!!🙇✨