
コメント

kokomama
全然ありです☺️!!!

⸜( ˙▿˙ )⸝
連絡帳毎日夜はこうだったとか
色々書いてますよ〜!
先生との交換日記みたいで
楽しいです😂(笑)
-
みに
4月はバタバタしてハンコ押すだけになるかもしれませんと言われてたので、あまり書くのもどうかな?と思いつつ😅
書いてみようと思います🌸- 4月12日

y.s
是非聞いてみてください〜
保育士してますが書いてくれたら家での様子などもわかり!助かりますよ!!
-
みに
家の様子ですか!なるほど、そんな事も書いてみようと思います😉
- 4月12日

はるか
保育士です!
気になることは書いてみていいと思いますよ(^O^)先生もお子さんの家でのことが分かると保育がしやすいと思います😊💓
-
みに
なるほど、先生の為にもなるのなら書いてみようと思います✨色々心配ですがあまり過剰にならない程度に書いてみます😙笑
- 4月12日

ゆう
うちも、最近こんな事が出来るようになりました。園ではどうですか?
とか聞いてますよ!
本当に交換日記みたいです!笑
毎日、読むのが楽しみです(*´w`*)
-
みに
4月はバタバタしてハンコ押すだけになるかもしれませんと言われてたので、あまり書くのもどうかな?と思いつつ😅書いてみようと思います✨
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
バス通園今年年長になりました。
うちのとこは最初の時から、ほぼ園の様子は子供から聞くくらいでした、あとは保護者会とか幼稚園行く機会の時に聞いたり。
怪我したとか、怪我させちゃったとか、持ち物の話しとか必要な事はバス乗り降りの時にチラッと話してくれるくらいですね😉
連絡帳にはうちは先生がハンコ押してくれるのと、月末にその月のページに一言書いてくれるくらいです。
-
みに
4月はバタバタしてハンコ押すだけになるかもしれませんと言われてたので、あまり書くのもどうかな?と思いつつ😅来週保育参観あるのでそこで色々聞くことにして、連絡帳には最小限書いてみようと思います✨
- 4月12日

ひぃと
全然ありですよ〜(*´∀`*)うちも年少でバス登園です!
白ご飯持参なので、ご飯足りてそうですか?とか書いてます!あとは家でこんなこと出来るようになりました!とか(^^)
-
みに
年少さん仲間嬉しいです💕
書いてみようと思います✨
ご飯持参なんですか!?食べる量がその子によって違うからですかね??
うちは完全給食ですがどのくらい食べてるか心配で😂- 4月12日

こん
気になる気持ちはわかります。なかないで遊んでるかなとか、お友達と仲良くできてるかなとか色々心配ですよね。
連絡帳の使い方は園によってそれぞれだと思いますが、うちの園では連絡事項しか書かないルールです。早退させますなどの伝達とか、朝のうんちがゆるかったなどの体調など。
先生は1人で、泣いている年少さんを何人も見ているし、なかなか書く暇もないかと…
例えば泣いていて給食も食べない!とかお友達とケンカした!とかがあったら夕方電話くれますよ(^^)
お子さんがニコニコで帰ってくるなら大丈夫です💡😊
そんな私も長男が1年生で学校生活が心配です。でも「楽しかった!」と帰ってくるのでそれを信じています。
長文すみませんでした💦
-
みに
4月はバタバタしてハンコ押すだけになるかもしれませんと言われてたので、あまり書くのもどうかな?と思いつつ😅
行きはギャン泣きで大変なんですが、帰りはただいまー!っとバスから降りてきます🚌
泣き続けてればこうはならないでしょうし、大丈夫なのかもですね🤗- 4月12日
みに
ありがとうございます、書いてみます😙