※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

志木市に引っ越しました。4ヶ月の娘がいて、支援センターについて情報が欲しいです。ぷちまぁるとにこまぁるが近くにありますが、ぷちまぁるの雰囲気や行きやすさ、広さを知りたいです。

埼玉県志木市に引っ越して来たばかりです。
生後4ヶ月の娘がいるのですが、支援センターの情報頂きたいです。
調べると近くに、ぷちまぁるとにこまぁるがあるみたいです。ぷちまぁるの方が近いのですがどんな雰囲気ですか?
行きやすいですか?広いでしょうか?

コメント

きなこもち

ぷちまぁるはカフェの一角にあるのであまり広くないです。
にこまぁるの方がいろは保育園の2階にあって広いです。
毎日清掃されて清潔な空間だと思います。本が読めたりする部屋と遊べる部屋と分かれてます😊
ねんね期の赤ちゃんが他の走り回る子たちとぶつかってしまったりしないように座敷の小上がりがあるのでねんね期の赤ちゃんはそこでねんねさせて遊びます😊
スタッフの人たちがわらべ歌や身体を使ったお歌遊びなど教えてくれたりしますよ!みなさん優しいです😊
わたし自身2ヶ月で

  • きなこもち

    きなこもち

    わたし自身2ヶ月でにこまぁるデビューしましたが周りに知ってる人誰もいなくて孤独を感じてましたが支援センターのスタッフさんに助けられた部分だいぶあります😂💦❤️

    • 4月12日
ぴょん

ありがとうございます。にこまぁるには小さい赤ちゃんあまりいないと聞いて行きにくくて(>_<)そんなことなかったですか?

きなこもち

確かに少ない気はしますがそんな時はスタッフの人が一緒について歌とか歌ったり赤ちゃんの身体をマッサージしながらできる歌を歌ってくれたりしますよ〜!
その時悩み相談したり旦那の愚痴とか聞いてもらってました😂
1人は必ずねんね期の赤ちゃんいた気がしますよ!

りん

ぷちまぁるはいったことありますが、狭いしちょっと微妙です。
あとぷちまぁるがあるマンションのママたちが多いし、グループできてる感じで入りにくかったです。