※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neko
ココロ・悩み

15w。仕事行かないとなのに休んでしまって罪悪感。迷惑かけてしまう。

15w。仕事行かないとなのに休んでしまって罪悪感。迷惑かけてしまう。

コメント

ともきんとんまま

私も仕事持ちです(´∇`)
そして、人件費削減の煽りで一人休むと他に激務がスライドされるような職場です( ;∀;)

無理して仕事して、子どもに何かあったら、そっちの方が後悔するって自分に言い聞かせて、休んでました。
身体が楽になってから、自分の出来る事を精一杯やって、周りに迷惑かけないよう、仕事ファイルを自宅で作り、見たらわかるようにしたり、とか色々工夫しました。
どうしても、子供を産んだ経験のない人にはわからないものなので、そこは仕方ないと割りきって頑張りましょうー(*≧∀≦*)

e(。・-・。`)

私も体がエラく産休に入る前に数回体調不良で休みましたよ(。´•ㅅ•。)
妊娠中はシンドいですよぉ
たまの気晴らしでいいんじゃないですか?
また次、出勤したら頑張れば大丈夫ですよ

ピピちゃん


はじめまして。
私も同じです(>_<)
会社までは、行きましたが結局トイレにこもって仕事にならないので、早退しました。
無理しちゃいけないって、赤ちゃんからのサインだと思っても罪悪感のこりますよね。
お互い無理せず頑張りましょう!

二児まま♡

わたしもつわりがひどい時期
何回も仕事休んだり早退したり
無理して仕事行っても気持ち悪さで立っていられなくなったり…
周りに沢山迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした(*_*)
罪悪感で辞めようと考えたこともありましたよ(⌒-⌒; )
でもつわりが治まれば挽回できる!と耐えて
産休入るときは
もうちょっといてほしいと言われましたよ( ´ ▽ ` )ノ
罪悪感とかあっても今は体を第一に考えて無理せず甘えちゃいましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

みまま。

私も15wの仕事もちですっ(^^)

仕事…ただでさえだるいのに妊娠してから行くの余計しんどくなりますよね(´・_・`)私は毎朝休みたい気持ちと格闘して、休んだ翌日皆にすみません〜と言う気まずさを思い出してなんとか行ってますT^T 職場に私以外の女性が居ないのであまり妊婦の大変さや気持ちの変化もわかってもらえなくて。

今日はお休みされたのですか?罪悪感でご自分を責め過ぎずに、赤ちゃんの為の休息だと思って、ゆっくり過ごしてくださいね(^^)

mama🐝.

私は最近つわりが治まってきたのでまたパートに出るようになったのですが、日によってぶり返して来る日があり休んでしまうことがあります( ; _ ; )

つわりがひどいときには二ヶ月もお休みをもらい、今だってすごく人が足りないのに3時間だけの勤務にさせてもらったり1日おきにお休みを入れてくれたりとすごく配慮してくれているのでとても罪悪感でいっぱいです。

罪悪感でいっぱいだと思いますが赤ちゃんのためにもあまり無理をなさらずに、しんどいな、今日はなんか無理だなって思ったら甘えましょ( ^ω^ )

ゆっくり休んでくださいね☆

モモ

9wです。
私も今1w仕事休んでます。
あと1w休む予定です。

シフト制なので1人休むと大変なのはわかってるし、申し訳ないけど、授かったベイビーには変えられませんから。

マイミー

私は無理して仕事に行ってしまっていたら、女性上司から、お子様を守れるのは○さんだけですよ。万一の事があっても、誰も何も責任とってあげられないんだからと叱られました。本当、お腹の子を守れるのはママのみです。お身体最優先で!!!!