※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とー
子育て・グッズ

最近離乳食が食べられず、泣いてしまうことがあります。このような状況は一時的なものですか?どう対処したらいいでしょうか。

5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めて、今まで順調に食べてくれてました。
でもここ2、3日、全然食べてくれなくなってしまいました。
10倍粥小さじ6くらい、ほうれんそうやかぼちゃなど小さじ4くらい、白身魚など小さじ2くらいを食べていたのですが、
どれも小さじ1くらい食べると、ぐずぐずしだして、最終的には泣き出してしまいます。

こういうときもありますかね。。どうしたらよいものか。。

コメント

トミー

そういうときもありますよ!!
まだまだ食べる練習の段階ですから、焦らず進めていけば大丈夫です!
お粥に混ぜてみるとか、野菜同士の組み合わせを変える、とろみをつけるなどしてみましたか?
もしまだでしたら試してみてください✨

  • とー

    とー

    そうですよね、まだまだ慣れていく段階だから大丈夫ですよね。
    混ぜ方変えたり口触りよくなるように作ったりしてみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月12日