コメント
退会ユーザー
内容が良くわかりません(^◇^;)
えーなん
どういう意味ですか?
ミルクを飲んでないのに咳ってことですか?
それとも母乳あげた時ってことですか?
ミルクだから咳をする、母乳は咳をしないってこともないですよ!
-
えーなん
なるほど!
「授乳以外で」と書いてあったらわかりやすかったかもしれませんね!
赤ちゃんは敏感なのでちょっとの刺激で咳やくしゃみしやすいですよ!
温度差とかでもです!
おっぱい飲めないとか寝れないとかほどじゃなければ問題ないと思いますよ( ´∀`)- 4月13日
退会ユーザー
母乳ですか〜🙂⁇いっぱい出てきたんですかね🙄
しま
授乳の時にむせるということは分かるんですが、授乳以外の時に咳をするのは埃か何かが原因なのかなぁと??
意味だったんです💦
退会ユーザー
赤ちゃんは、ちょっとの埃や気温差でも
咳やくしゃみは良くしますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なので常に咳き込んでたり、咳で睡眠ができないぐらいでなければ特に心配いないと思います(^O^)