※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

娘が食べる物が少なくて不安。食事について先生に相談され、甘やかしすぎか悩んでいます。肉や野菜も食べるようになるか心配。経験を共有してくれる方いますか?

元々食べる物が少ない娘。
保育園の給食おかずを全く食べず先生に家での食事の様子を色々聞かれた。
責められてるわけじゃないのはわかってるけど
食べる物が少ないのはあたしのせいかな…ってちょっとヘコむ💦
一応出すけど食べへんし無理に押し込むのもなと思って甘やかしすぎ?って少し不安に…
今食べるのはご飯、うどん、パン、納豆、魚、味噌汁くらい。
肉や野菜もいつか食べてくれるようになるんかな😭
食べムラや好き嫌いで全然食べなかったけど食べるようになったよ!って方いらっしゃいますか?

コメント

まー

保育士です。

子どもと給食を食べていると 本当に色々な子がいますね。何でも食べられる子もいれば 野菜が全くダメ、白米しか食べられない、肉類はすべてダメ、など様々です。

「食べなくても一応出す」というのはとても大切なので続けてあげて下さい。 大人が美味しそうに食べる姿を見せてあげて まずは一口食べる事を目標に根気よく食べさせてあげるといいですよ♪ 口に入れられた、噛めた、飲み込めた と少しずつステップアップ。出来た時はこれでもか!!というくらい誉めてあげて下さい❤

白米しか食べられなかった子も、保育園でお友達と食べるようになった事で 数ヵ月後には何でも食べておかわりもするようになる なんてのはよくあります✨

お友達と一緒に食べる、というのは保育園に通う子の特権ですね😃 家だとお母さんに甘えて食べないけど 保育園では食べられる子は多いので 保育園の先生と相談しながら 園に頼って食べられる物を増やしていくのも1つの手段ですよ🎵

  • はる

    はる

    やっぱり食べる子も食べない子もいるんですね。
    4月から通い始めてまだ慣れていないので食べないのもあるかなとは思うのですが…来週からは私も復職するのでこのままで大丈夫なのかなと心配です😭
    お肉はたまーに口に入れるのですがすぐ吐き出して握りつぶしてしまいます😅
    友達と一緒に食べられるものが増えたらいいんですけど😭

    • 4月12日
ママ

うちの子も全然食べなかって心配してたんですけど担任がお腹が空いたら食べるようになりますよ!って言ってくれた通り保育園では好き嫌いありません!

でも家だとお菓子とかご飯の代わりが沢山あるから中々食べませんよね😅

  • はる

    はる

    そうなんですよね。こちらも食べなかったらしょうがないかと思ってしまう部分もあるので子どもも甘えてる部分があるのかも知れません💦
    保育園では色々食べてくれるようになればいいんですけどまだ慣らし保育なので時間はかかりそうです😂

    • 4月12日
あー

白米、麺、納豆、汁物の汁、バナナ、シリアル、プリンしか食べない子いました😅
家でも園でもその他の食べ物は拒否でした💦
毎日一口だけでも嫌いなものも食べようねと目標を立てて、2歳後半から少しずつ食べられるものが増えていき、3歳すぎにはなんでも食べられるようになりましたよ😊
家では甘えて食べないかもしれませんが、保育園では食べる子よくいます✨
保育園に通っているのなら、周りのお友達に刺激を受けたりして少しずつ食べられるものが増えて行くと思います!

  • はる

    はる

    やっぱり口に入れてみるのが大事なんですね!
    今は顔を背けて拒否されるので一口でも食べてくれたら…と思って頑張ってます😖
    家で食べるより友達と食べる方が刺激もあるしこれからに期待します😂

    • 4月12日
あやこんぶ

私も今まさに同じ事で不安になってます(´;ω;`)
火曜日から給食にチャレンジしてるのですが全く食べず…
うちの娘もはるさんの娘さんと同じで、食べられるものが少ないので尚更心配で😢
でも無理矢理食べさせるのも気が引けてしまいますよね…
今日園長先生に相談したら「環境も違うし、家のご飯とも違うから食べない事が当たり前、心配し過ぎないでね」と優しく声をかけてくださいました(´;ω;`)

回答になってなくてごめんなさい😭
いつか食べてくれる時が来ると信じて、ゆっくりゆっくり様子見ていきましょう👀✨

  • はる

    はる

    同じですね😭うちも火曜日から給食チャレンジ中です。
    全く食べないので今日は私が教室に入って一緒に食べさせました😂
    それでやっと白米だけ食べてくれました💦
    泣きながら保育園に慣れようと頑張ってくれてるしご飯も慣れたら少しずつ食べてくれるかなと期待しつつやっぱり心配です。笑
    お互い頑張りましょうね💪✨

    • 4月12日