
生後16日の男の子を育てています。授乳後にオムツ交換すると起きて口をパクパクさせます。母乳が足りていないのでしょうか?授乳後に目を開けて手足をバタバタさせる時は寝かせた方がいいでしょうか?昼は起こしていても、夜は寝かせた方がいいですか?
生後16日の男の子を育ててます。
今片側10分母乳をあげて、合わせて20分授乳してます!
飲み終わった後は寝るんですが、オムツ交換をすると起きて口をパクパクさせます‥。
これは母乳が足りてないのでしょうか?
寝る時は3時間以上寝て起きないのですが(´Д`)
あともう一つ質問があります。
授乳後泣きはしませんが目をらんらんと開けて手足をバタバタさせてる時が多々あります。
こういう時は寝かせつけたほうがいいのでしょうか?
昼は起こしてても、夜は寝かせた方がいいですか?
- のぞみ221(9歳)
コメント

粋葵
出産おめでとうございます(^^)
授乳は両方の胸でされてますか?
張っていたいとかが無ければ搾乳はしなくて大丈夫ですよ。逆に搾りすぎると作られすぎたり、張り返しの原因になります。
前の授乳から時間が空いていれば飲ましても大丈夫ですよ。母乳ならいくらのませても大丈夫です。
オムツ交換→おっぱいってながれですか?
もしかしたら、ご飯♪って思っているのかもしれないですね(^^)
様子見てほしがるようならあげたらいかがですか?
泣かずにランランしてご機嫌ならば遊んでいるだけなので大丈夫ですよ。
夜でも、泣いてないなら私は自分が休みたいので泣くまでほっときます。大抵は勝手にねてます

粋葵
ママだから、ついつい甘えたくなっちゃうんですね♪
うちは、横だきだとなくけど、縦だきがすきなのか、よろこんでましたよー。
こっちは落ちないかヒヤヒヤですが(笑)
のぞみ221
ありがとうございます(^^)
両方の胸をあげてます!
時間は10分ずつの合わせて20分あげですが、短いのでしょうか?
あ、オムツ交換→おっぱいです!
だから飲みたがるのかな‥
確かにオムツ大丈夫だと寝たままです。
この様な場合もまたおっぱいあげた方がいいんですかね?
今まさに目がらんらんとしてます‥!
でも泣きそうー‥
質問ばかりしてすみません!
参考にさせてください(>_<)
粋葵
うちは長男次男は飲んで体重も増えているのに咥えていたいみたいで、1時間とかすってました(笑)
娘は5分5分で満足なようで自分ではなします。
うちは、オムツ交換しておっぱい。その後はかえてないです。
一人目はかえましたが、機嫌いいのに泣いちゃったりしちゃうので。
なきそうならあげても大丈夫ですよ(^^)
そろそろ魔の3周目。
目も見え始めるころかな?
ママをよんでみたり、だっこしてほしかったりもあるかもしれませんよ(^^)
のぞみ221
詳しくありがとうございます!
いつも10分で切り上げてたので、日中は咥えてるだけあげてみようかな(^^)
オムツかぶれをちょっとしちゃってて、授乳後にも替えてましたが‥
寝てるのに可哀想かなぁって思ってました(O_o)
来週の検診で相談してみます(^^)
私が抱くと泣くのに、母親や弟が抱くと泣き止むのです‥
おっぱいだけなのかと自信をなくしてます(´Д`)
粋葵
長い間くわえると乳首きれたりしちゃうのでころあいをみてやめてもくださいね(^^)
離したときに泣いてもだっこしたりトントンすればおちつくので。
おむつかぶれしちゃったのですね。
プロペトなどはありませんか?
健診で相談してお薬もらうとよくなりますよ!
それか、入院の時に乳首用の薬をもらいませんでしたか?
それも、お尻のただれにぬっても大丈夫といわれましたよ。
おっぱいのにおいでも安心しますし、10ヵ月の間大切にお腹の中で守ってくれて、ずーっと聞いていたママの心臓の音、匂い、体温で安心するんですよ(^^)
ママが大好きなんですよ(^^)
のぞみ221
さっき15分ずつ位で寝たのでやめました(^^)
ですが、横にしたら一人遊びしてます‥笑
プロペトはないですが、乳首の保湿でピュアレーン貰ったので塗ってます(^○^)
少し改善してきたみたいです!
ママが大好きだといいのですが‥(>_<)
縦抱きって肩でですか?
粋葵
私もピュアレーンもらいました。
お尻が赤くなったので看護婦さんにきいたらぬってましたよー。
今は検診でもらった、亜鉛華単軟膏ぬってますー。
かただと私はこっちゃうので、ソファーなどにすわって胸とお腹にのっける感じで縦だきしてました。
のぞみ221
先日病院に電話したらピュアレーン塗ってみてって言われたので、塗ってます(^^)
赤いブツブツはなくなりましたが、肛門が皮剥けてきたみたいで‥
来週薬もらえたらいいな!
さっき縦抱きしたら泣き止みました!
寝かせたらすぐに大泣きでしたけど‥笑
赤ちゃんの要求がわかる装置がほしいです笑
粋葵
赤ちゃんはお肌がデリケートですもんね。
うちもウンチの量が多くて何回もふいていたら、赤くあれちゃいました(T_T)
男の子だとたまたまの所もあかくなったりしますよね。
装置、長男の時に旦那がかいました(笑)鳴き声に反応して、おっぱいなのか、おむつなのか、ねむいのか、判断するんですが当てになりません(笑)
調べる前に抱っこしろ!っておもっちゃいました(笑)
長男は完三で時間みながらないてもあやしての授乳でしたが、次男は完母で泣いたら、そくあげてましたよー(^^)
赤ちゃんケロッとスイッチ系のおもちゃはこうかなし!
長女はアプリの赤ちゃん泣き止む系の、ドライヤーと水音あわせると比較的大人しいですー。
のぞみ221
新生児はうんちの回数こんなに多いのか!?って位多いです笑
装置売ってるんですか?
でも確かにあてにならなそう‥笑
息子とコミュニケーションとっていきたいと思います(^^)
泣いたら即母乳ですね♬
完母になりたい!
でも夜眠くてミルクにしちゃう‥
今色々なアプリありますもんねー!
きになる!
粋葵
うちは今なんて3日に1回ですよー。
それはそれで心配です(笑)
アプリはsmiringってのつかってますよ(^^)
夜はミルクの方が腹持ちも良いし、よくねますよね♪
預けるときもほ乳瓶になれておけば楽ですよ♪
のぞみ221
今生後どの位なんですか?(^^)
1週間でなかったりしたら心配ですけど、3日なら大丈夫と聞きましたー!
ありがとうございます!
アプリ調べてみますー♬
母乳だけで寝ると3時間持つんですが、日中起きてる時だと1時間持ちません‥!
哺乳瓶のが吸いつきよくて、切なくなります(´Д`)
粋葵
今は3ヵ月になりましたよ(^^)
退院してからもお腹にたまっててなかなかでなくて、ちょこちょこ出でした。
母乳、今はだいたい23時頃飲んでねたら、朝まで大丈夫ですが、起きてるときは1時間くらいでほしがりますよ(^^)
最近はぐずっても、自分の手すいつつ髪触りながらねます。
のぞみ221
3カ月位になると少しは違いますか?
欲しがる合図みたいのがわからず、あんまり泣かないのでタイミングが掴めません(´・_・`)
3時間毎の授乳から解放されたい!
髪触りながら寝るってかわいいですね♡
粋葵
2ヶ月になった頃から昼間起きてる時間が増えて夜は寝るようになってきたので、夜中の授乳はだいぶへりましたね。
夕方のぐずりと寝るまでのグズグズは大変ですが^_^;
朝まで寝ると、夜中私気づかなかった!?と逆に心配になりますよ(笑)
のぞみ221
2カ月なんですね(^^)!
今の新生児期間もあとちょっとなのかと思ったら寂しくなりました‥(>_<)笑
粋葵
毎日あっという間で、気付いたら新生児すぎてました。
まだまだ育児中だけど、寂しいです(笑)
のぞみ221
過ぎてみると淋しいもんですかね?(´・_・`)
あと里帰りも2週間なのでやっていけるのか‥
粋葵
旦那さんをバシバシつかうんですよー!
初めは本当にイライラしますが(今もですが)手伝ってもらってくださいね(^^)
のぞみ221
今も実家に来る時に使ってます‥笑
協力してくれたらいいんですが(^^)あ
粋葵
うちも、寝かしつけして夜中おきたらお皿そのままとかで、キレながら夜中お皿洗ったこと何回もありますー。
旦那は朝やればいいじゃん。って、朝まであるのが嫌だし、誰がやるだぁ?って切れたら少しはやるようになりました(笑)
でも、言わないと気付かないのかやらないですねー。
おむつ変えて、抱っこもしなくてひたすらトントン。泣いてるんだから抱っこしてほしいです(T_T)
1日泣き声こっちはきいてるんだからイライラする。ご飯変わるか、抱っこするかどっちかやって!ってよくおこってますー(笑)
のぞみ221
なんだかその光景が目に浮かびます‥笑
どんな生活になるのかなー!
粋葵
徐々にですよー。
手が放せないからお願い~♡
を繰り返すしかないですね^_^;
のぞみ221
来月からの生活が不安ですが、真似て頑張ります(^^)
早く水曜日の検診にならないか楽しみです♬
粋葵
大変だとおもいますが、協力しながら頑張って、新しい生活楽しんでくださいね(^^)
のぞみ221
ありがとうございます(^^)!
また、色々な質問にも答えていただき心強いです!
不安も解消されました(^○^)
粋葵
なんかあれば、みなさん丁寧に教えてくれますよ(^^)
私も色々聞いてます♪
わからないことだらけですが、育児楽しみましょうね♪