![とも19](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
長女は3歳から体操、4歳(年中)からは体操をやめてスイミングとピアノです。
2歳半の次女は今月から体操です。
長女は怖がりだったので、自信をつけさせるため(これだけ動けると)に体操始めました。成長してますが、はっきりこれとは言えずすみません。
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
同級生の子どもがいて、習い事の体験にたくさん行きました。
この年齢だとまだまだ先生の指示がわからないこともあるし、ふざけたいこともあるので、何をやるかよりも、誰に習うかじゃないでしょうか。先生も子どもがいたり、3歳を教えていることに慣れている子ども好きな先生だと、上手に教えてくれますが、そうでないとできなくてイヤになったり、そもそも集中力が切れてしまったりします(>_<)色々体験に行かれてみるといいと思いますよ♪
-
とも19
回答ありがとうございます!
そうですね。誰に習うかが大事ですね。子供好きな先生だったら良いのですが(^ ^)
一緒に出かけられる息子と同じ年齢の友達がいないので、羨ましいです😂
息子も誰か友達がいたら、やる気になってくれると思うのですが。。
でも、体験教室にいっぱい行って、興味を持つものを探してみます!!- 4月12日
![とんとんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとんママ
一歳半から体操と親子スイミングしてます!
-
とんとんママ
すみません、途中で投稿してしまいました💦
スイミングのおかげで全く水を怖がることなく、お風呂で頭や顔を洗っても泣かない、むしろ自分から水を頭からかぶってます😂- 4月12日
-
とも19
1歳半から習い事をしてたんですね✨凄い☺️息子は3歳になった今も、お風呂のシャンプーが苦手で、少し目にかかっただけで大騒ぎです💧
スイミング を行かせたいんですが、絶対嫌がるのが目に見えていて躊躇しています(>_<)- 4月12日
![anchan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anchan♡
生後7ヶ月〜1歳半まで親子スイミング。水は全く嫌がりません😊
先週から体操教室に通ってます☆
初日はほとんど泣いてたんですが2回目は慣れたのか楽しんでやってたので子供ってすごく順応性が高いんだな〜!と思いました。
習い事、まずは体験からいってみてはどうですか??
いろいろいってみてお子さんが興味を持つものを探してみてもいいかもしれないですね!!
-
とも19
回答ありがとうございます!
みなさん、早いうちから色々やっていて凄いですね✨
息子は体を動かすことが大好きなので、体操教室とか見学に行ってみます😊✨- 4月13日
とも19
回答ありがとうございます!
体操も良さそうですね✨近くに体操教室があるか調べてみます。