
夜間断乳を始めたが、朝起きて娘がお腹すいたと泣くのでスケジュールがわからない。朝はどう過ごしているか教えてほしい。
夜間断乳始めました!が、起きてから娘のお腹すいたーの泣きが強くて焦ります!離乳食も3回だし、朝6時とかに起きられると、今食べさせるか、おっぱいだけあげて少し経ってから離乳食をするか、などスケジュールがわからなくなります。もしかして、朝起きて眠いから泣いてるだけで、あやしたりすれば良いのかもしれないけど、こちらも色々準備でバタバタしますし…みなさん朝はどういったスケジュールで動いているのでしょうか?お子さんはお腹すいたで泣いて起きませんか??
- こゆきん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あき
うちは朝起きてすぐ空腹で泣くことはないですね…しかも7時半頃ですし。
うちの母は、とにかくまずミルクを飲ませて、そのあとに朝食の準備をしていたそうです。
こゆきん
回答ありがとうございます!
そうなんですね….とても、良い子…!
ミルク先なんですね、やはりそれが1番落ち着いて動けるかな…。ありがとうございます😊