※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

不眠症で1年半、睡眠に過敏。辛い。理解者が少なく書き込みました。

不眠症の方いますか?
産後不眠になり、一年半。
睡眠に対して過敏になってしまいました。
辛いです。
この辛さを分かってくれる人がなかなかいなく、書き込みしました_:(´ཀ`」 ∠):

コメント

k

一年半は長いですね。
大丈夫ですか?
キツいですよね。
私も出産前から出産後疲れてるのにほとんど眠れず、眠れないのが一番辛いかもしれないと思いました。
病院に行かれるか、きちんと相談に行かれてみてはいかがですか?
眠れないままでは、疲れがずっととれないし、キツイと思いますよ。

  • まな

    まな

    メンタルクリニック、睡眠指導を受けてますが、まだ良くなったり、悪くなったりを繰り返しています…

    • 4月12日
  • k

    k

    そうですかー。
    焦らずにゆっくり良くなってくださいね。

    • 4月12日
  • まな

    まな

    焦ってしまい、自暴自棄になりそうになるので、そこが問題です。
    ありがとうございます!

    • 4月12日
悩み多き女

あたしも以前ひどい不眠でした。
睡眠薬みたいのを9じょうくらいのんでも全くねむれず、、、
よかったらおはなししましょう💕

  • まな

    まな

    9錠は辛かったですね…
    今は良くなりましたか?

    • 4月12日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    すごくよくなりましたよ💖💖

    • 4月12日
  • まな

    まな

    本当ですか、希望もてます!
    原因は何だったんですかね…

    • 4月12日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    原因は、無精子症でなやみまくってきえたくなってねむれなくなりました😭不眠がひどかったときは、なおらないんじゃないか、とか、毎日毎日ねむりのことばかり考えてつらかったです😭
    よくなったり、わるくなったりしながら、薄皮がはがれるようにだんだんとよくなりましたよ💕

    • 4月12日
  • まな

    まな

    私は産後の不安やストレスからなりました、毎日毎日眠りの事ばかり考えていて、これでも最近は少しずつ減ってきたんですが、夜になると不安や緊張してしまうのは変わりません。
    治らないんじゃないかと、また不眠があると思ってしまいます。
    なかなか周りにも言えなくて…
    良くなると聞いて励みになります!

    • 4月12日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    今もお薬飲んでますか??

    • 4月15日