※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハート♡
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんで、離乳食後にまだ粉ミルクを飲んでいます。フォローアップミルクに移行したいと考えています。移行時期や飲ませ方、おすすめの商品について教えてください。

育児用ミルクからフォローアップミルクへの移行について教えて下さい。

生まれた時からほほえみの粉ミルクを飲ませており、離乳食は3回食になって2週間ほど経ちました。
離乳食の後に毎回ミルクを飲んでいるのでまだまだ粉ミルクが必要なのですが、フォローアップミルクがリーズナブルだしっと気になっています。

そこで育児用ミルクからフォローアップミルクに移行された方、いつ頃にしましたか??
調べると哺乳瓶よりもストローマグやコップで飲ませるのがオススメと書いてました。
なにで飲ませてるか、フォローアップミルクどこのを飲ませてるかなども教えて下さい!

コメント

たけちゃむ

息子がそのぐらいの時は、粉ミルクをはいはいを使っていたので
ぐんぐんを使っていました!

3回食になった9ヶ月から、コップの練習も兼ねてコップマグで飲ませていましたよ💓

  • ハート♡

    ハート♡

    コメントありがとうございます😊

    コップ練習も兼ねてはいいですね!!
    うちももうすぐ11ヶ月になるし、ぐんぐんにしてみようかなー!
    ちなみに、ぐんぐんはいつ頃まで飲ませていましたか?

    • 4月17日
  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    うちの子は1歳になった瞬間、マグやコップを手で払いのけたり
    保育園でもそういうことがあったので自然と卒乳しました!

    期間的には3ヶ月ぐらいですね☺️👍

    牛乳はおかわりするほど飲むので
    味がかなり違うんだなと思いました!

    もし飲まないようなら、シチューなどの料理に混ぜてもいいですよ👍
    うちは余っちゃったので、そうしました☺️💓

    • 4月17日
  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    メーカーによっては、サンプルが貰えると思います🙆💓

    • 4月17日