※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

ミルクについて皆さんは何を使っていますか?最近はいはいを使っているけど、安さに少し不安を感じています。

ミルクって何使ってますか?
もともとはキューブタイプ(名前忘れました💦)のものをつかっていて、はぐくみに変えました。
つい最近まで入院していて、近くのお店にははいはいしか売ってなくてそれを買ったんですが、はいはいだけ異様に安くないですか?笑
家計にはありがたいですが、安いのが若干気になり…笑
みなさんは何のミルク使ってますか?

コメント

r♡e

はぐくみ使ってました!
9ヶ月頃からステップアップのチルミルにしました(^o^)/
値段に差があるのは気になりますよね(笑)

deleted user

うちもはぐくみです☺️✨

あきこ

少々割高ですが、アイクレオ使ってます☺

まゆげ

うちは病院で使ってたのもありE赤ちゃんです。
家計に優しくないお値段です。

ぴっぴ👶

うちは産院から ほほえみです!
多分キューブタイプはほほえみですかね?
うちもほほえみのらくらくキューブなので😊♥️

ママリ

ほほえみのキューブ使ってます💡キューブなので測らなくていいから楽です!避難バックにも入れやすいですし✨

3ママ❤️

1人目は すこやか あげていて
2人目は はいはい あげてました!

値段の差はかなりありますが
販売基準をクリアしているので
2人目は別に気にしてないです!
ちなみに1人目はずっと小柄だったので
体重の増えを気にして買ってましたが
結局捨てる方が多かったので
無意味だったように思えます🤣

幸せを掴みたい

すこやか ほほえみ
使ってました(^ω^)

ママリ

ベビザらスに行くと、モニターで、ほほえみキューブの販促映像流れてたりするの見たことありませんか?😄あれって、メーカーがお店にお金払って流してたりするんですよ🙂あと、産院で使われてるミルクメーカーの調乳説明会とかも、産院にお金払って(宣伝料)説明会開いたり、産院にミルクを使ってもらったりしてるそうで。

『はいはい』って老舗赤ちゃん用品メーカーの和光堂の商品で、和光堂は、自社の昔からの開発、商品に自信を持っていて、そういう宣伝を一切してないらしいです。宣伝しなくても、分かってもらえるという考えから。
なので、その宣伝料がかからない分、商品が安く提供出来てるらしいです。聞いた話で申し訳ないですが…
品質には何の問題もないんですよ😊

りー

ほほえみ使ってます🙂