※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじのこ
お仕事

夜間の保育園を利用する方へのアンケートです。預ける曜日・時間帯、お風呂や交通手段、睡眠について教えてください。要参考とのことです。

仕事が遅く、深夜にお子さんを認可外保育園にお迎えにいかれるかたいらっしゃいますか?
すべてでなくても構いませんので、教えていただけないでしょうか。

■週何日、何時から何時まで預けていらっしゃいますか。
■何歳から預けていらっしゃいますか。今何歳ですか。
■お風呂は園でいれてもらっていますか。おうちでいれられる方はいつお風呂にしていますか。
■園から自宅までの交通手段はなにですか。
■お子さんの睡眠に特に問題はありませんか?

夜間の保育園を利用しようと思うのですが、立地や時間帯など迷っているので参考にさせてください!
どうぞよろしくお願いいたします!

コメント

みりす

はじめまして^_^
参考になるかわかりませんが、わたしの場合をお話しますね(^o^)
わたしは夜の飲み屋さんの女の子の髪をセットする仕事をしていて、勤務時間は18:30から23時までです。その間、子供を認可外に預けています!
わたしの勤務が週4日で、実母がみてくれる日もあるので、預けるのは週に2〜3回です。
時間は18時から、途中で旦那が迎えに行ける日は21時まで、行けない日は23時頃まで預けてます。
預けはじめたのは生後6ヶ月頃で、今は1歳10ヶ月になりました。
園にお風呂はなく、わたしの出勤前にお風呂とご飯を済ませて連れて行く感じです。だいたい16時にご飯を食べさせてそれからお風呂、もしくは先にお風呂でそのあとご飯って感じです。
園から自宅までは自家用車で送り迎えしています。田舎なので車ないと不便なとこに住んでいますので(^_^;)
睡眠については、やっぱり夜寝るのは遅くなります。園で寝てしまっても、迎えに行って連れて帰ってくる頃には覚醒して、帰ってもしばらく寝なかったり、なので起きるのが朝遅かったり(°_°)

あまり参考にならないかもしれませんが、何かお役に立てればいいです♪

  • ひつじのこ

    ひつじのこ


    ありがとうございます!
    考えている時間帯や日数が同じでたいへん参考になります!
    お風呂は先がいいの?あとがいいの?まで悩んでしまって😅助かりました(笑)
    やはり寝ていても起きてしまいますよね😵
    車か電車で帰るかまだ定かではないですが、電車だと確実に起きてしまうだろうなぁと思いました😅

    実際に預けていらっしゃるかたのお話が聞けて、安心して預けられそうです!
    ありがとうございました!

    • 4月12日
  • みりす

    みりす

    今お子さんはおいくつなんですか?(^o^)
    帰りはやっぱり起きちゃいますね〜(^_^;)電車でお帰りになるなら荷物もあってお子さんもいてきっと大変なんじゃないかと思います😭💦

    子供は子供で、色んな子と触れ合ってすごく楽しそうにしてるみたいで、行きたくない素ぶり全くなく行ってくれるので、わたしとしては預けてよかったかなと思ってます(^o^)/

    • 4月12日
  • ひつじのこ

    ひつじのこ

    今8ヶ月です^^
    近所には遅くても21時しかなくて、預けるなら繁華街の近くしかなく、それこそ夜の飲みやさんみたいな高給ではないのでそこまでいくかどうかも迷いどころで(笑)
    やはりできるかぎり車が出せる曜日に預けようかなと思いました❗
    楽しくいっておられるんですね!
    ウチもは人が好きみたいなので楽しんでくれたらいいな😌
    お仕事お疲れ様です!
    本当にありがとうございました!

    • 4月12日