※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どてちん
妊娠・出産

昨日の診察で膣洗浄の料金が請求されたが、実際には行われていない。病院に言うべきか悩んでいます。

お腹の張りがきになって、検診とは別に昨日受診しました。

経膣超音波で頚管長がしっかりあることを確認し診察終了したのですが、今朝ふと明細を見てみると「膣洗浄」のコストが取られていました。

超音波のみで、洗浄どころかクスコもかけられていません。

皆さんはこういう時、病院に言いますか?

昨日の会計時に気づかなかったので今更言いづらい気もしています…。

コメント

むさこじ

わたしも頸管短くて毎回膣エコーで測ってもらってるので、別でその分お金かかってますよ(>_<)

  • どてちん

    どてちん

    エコーと診察分のお金は分かるのですが、膣洗浄も取られてますか?
    もちろん薬を入れるなどの行為は内診時ありません。

    • 10月17日
ちょん❁

薬とかではないのかな?
と思うのですが…

機械的なのは一度しか
入らなかったですか?

なにかあっての洗浄ではなく
機械をいれた後にすべき
洗浄だと思います…!

これはなんですか?と
聞いてみていいと思いますよ!

  • どてちん

    どてちん

    コメントありがとうございます。

    膣を洗浄した時に取られるコストなのですが、診察時はエコーしかしておりませんでした。

    クスコをかけて綿球で膣内を拭ったりする処置のことを指すようなので、そのような行為は一切されておらず、不正請求のようです。

    来週また行くので聞いてみます。

    • 10月17日
るるるぴよこ

病院の明細ってよく見ると分からないことだらけですよね(^^;
私も、初めての妊婦検診の時にやたら高くて明細を見てもよく分からなかったので、電話で聞いちゃいましたが普通に教えてくれました☆
他にも気になることがあったので直接窓口でも聞いちゃいました(笑)

妊婦検診は自由診療(保険診療外)なので、病院側が色々設定してお金を取ってるみたいです(><)

お金を払ってる以上、気になるなら聞いちゃった方がスッキリしますよ♪♪

  • どてちん

    どてちん

    コメントありがとうございます。以前も初期の出血でかかったことがあるのですが、妊婦健診以外でかかる時は保険診療の会計となっており、明細が渡されます。
    今回は明らかに処置してないのにお金が取られているので、確認したいと思います。
    しかしここで産むと決めてしまった後なので、今後を思うと気が重いですね。

    • 10月17日