コメント
Yママ
産まれるのが10ヶ月後なんで、出来るのが誕生日きて二ヶ月以上たってたら4歳差になりませんかね?
うっぴーー
学年で考えるなら今年度中(3月まで)に生まれれば3歳差になると思います
それだと誕生日の8月過ぎてから子供を作ると次の学年生まれになるので4学年差かな?
単なる年齢と考えると誕生日過ぎてすぐ作れば3歳のうちに生まれるので生まれた時は3歳差と言えるとおもいます
でもすぐ4歳の誕生日がくると思うのでその時は4歳差ということですかね??
-
あえり
学年で考えたらそうですよね?
ありがとうございます🙇💕- 4月11日
あい&そうたmama 💕
違います🎵
その人がもし今年の7月くらいまでに授かったら3歳差で、それ以降は4歳差になります🎵
-
あえり
ありがとうございます🙇💕
- 4月11日
K
息子が8月で
1歳10ヶ月までの妊娠で2学年なので
2歳10ヶ月までの妊娠で3学年
3歳10ヶ月までの妊娠で4学年です!
-
あえり
月齢が同じなら年子とか3歳差とかになるってことですかね?
- 4月11日
-
K
どうゆう意味合いでしょう💦?
- 4月11日
tommy
うちの子が9月生まれで、10月子作りで、下が6月産まれたので、1歳9ヶ月の月齢差ですが、2学年差です。
これが、4月産まれの子だったら、年子になりますが、
たとえの、8月生まれであれば、3歳と数ヶ月違うので、4学年差(中学がかぶらない)になると思います。
本当に、考え出すと、こんがらがる!
きもちわかります😂
-
あえり
ありがとうございます!
ほんとですよね、深く考えるとほんと分からなくなります😱- 4月11日
あえり
わかってきた気がします!
ありがとうございます🙇💕