
生後14日の赤ちゃんが熱を出しています。母乳で育てているけれど、風邪で熱があっても母乳は大丈夫でしょうか?感染を避けるために添い寝時はマスクをしています。
生後14日。
退院して2週間目。
お昼頃から,謎の腹痛で下痢。
今日は,1日ゆっくりさせて貰ってたけど
さっき授乳が終わり片付けしてるとフラフラ。
身体ダルいなーと思いながら計ると「38度台」。
薬は飲めないので,自然治癒で治すけど
赤ちゃん👶母乳であげてて,風邪引いて熱があっても
薬飲まなければ母乳普通にあげて大丈夫ですか?
基本,同じベットで添い寝してるから
マスクして防具したけど…
移らないことを祈ります。
- なーきち(6歳, 7歳)
コメント

こう
産後結構38℃台出してます😅
哺乳瓶拒否なので、母乳飲ませてました。あと葛根湯なら飲んで大丈夫ですよ😃
あまりにも酷いときはお医者さんに行けば母乳に影響のないお薬貰えます。
マスクして、可能であれば添い寝も控えた方がいいかもしれませんね💦
今一番大変な時期ですね。お体大事にして下さい😌

YY
母乳大丈夫ですよ!
けど病院いったら授乳中でも飲める薬
だしてくれるはずですよ!
体調が悪い時の育児
しんどいですよね(><)
お大事に、、!

のりのり
ご出産されまだ間もない時期に熱はとてもつらいですよね。
熱があっても母乳は大丈夫だと思いますが
一度、出産された病院に電話して確認してみてはいかがでしょうか?
産後ケアしてくれる病院だといいのですが…
あまりに体調悪ければ病院へいかれたほうがよいと思います。
ママは体調が悪くても休む暇がないので、預けられる人がいるのであれば休めるときに休まれた方がよいですね。
お大事にされてください。
なーきち
とりあえず,今晩は様子見ですね。
まだ,咳とか出ないだけ有難い😅
産まれたばかりだし,気を付けないと!