
コメント

退会ユーザー
不妊治療はしていませんが
私も夏に自然流産、先週に
稽留流産で手術をしました。
怖くて怖くて不安で…
2回も流産をして、次妊娠できるのか
また流産したら。
夫婦自体に問題があり調べた方がいいのか…周りは妊娠、出産続きで
なんで私だけこんなに続くの?と
辛かったです。
手術は、不安で怖かったですが
手術自体はそんな事を感が出ているあいだに事が進んで、麻酔で気がつけば終わっていました。
乗り越えましょう。
頑張らず、ゆっくり時間をかけて。
私もそうしていけたらなと
思っています。

きい
大切な宝物を失い、ご家族まで…。
心中お察しします。
わたしも5年以上の不妊治療の末に、体外受精2回目でようやく妊娠。
でも9週で稽留流産しました。
天国から地獄とはこのこと。
神様なんていないんだと思いました。
でも、手術を終えてしばらくたってから、お腹にきてくれた子は、何かを伝えるためにきてくれたんだ。きっと、今回は会えなかったけど諦めずに治療続けてってことかなと思うようになりました。
それから凍結胚盤胞がなくなり、もう一度採卵するか迷いましたが、「これで最後!」と決めて採卵。
最終的には7回目の体外受精で授かり、無事出産することができました。
のんさんのお腹にきてくれた子も、きっと何かのメッセージを伝えたかったはずです。
わたしも応援しています。
ちなみに、手術は寝ている間にあっという間。
痛みも我慢できないほどではなかったです。
こんなにあっけないんだと余計に悲しくなりましたが、手術への不安がちょっとでも和らげば幸いです。
-
サラ
ありがとうございます!
ご出産本当におめでとうございます!!
何かを伝えるために・・・
まだその何を伝えるためにきてくれたのか・・・
わかりません。。
意味のないことではないと、わかっているのですが。
手術のことは少し安心しました。
あっという間なんですね。
あと2日、お腹の子と過ごします。
私も元気な赤ちゃんを産める時がくることを願って。
頑張れたらな、と思います!- 4月11日
-
きい
前を向くには時間も必要ですよ。
ゆっくりでいいんです!
今は、のんさんを選んできてくれたお腹の赤ちゃんに「また会おうね」って、いっぱい語りかけてくださいね。- 4月11日

ミニブタ
先月稽留流産手術しました。今は溜まっている血が全て出るように薬を飲んで様子を見ています。手術はあっという間でした。旦那だけ塊を見たそうです。
まわりは妊娠、出産ラッシュ。自分は不妊治療3年目待望の妊娠だったのにどうして…と絶望感でいっぱいでした。
赤ちゃんが欲しい!でも…とのんさんと同じことを考え、もしかして旦那は私と離婚した方が良いのではとさえ考え、旦那と喧嘩にもなりました。
人間関係の悩みも絶えず、まわりは幸せなことばかりなのに、どうして自分だけ不幸なのかと一人になると考えては落ち込む毎日です。
ですが、今前向きになれないのはしょうがないことなんだ、それだけ赤ちゃんを大切に考えていた証拠だと思えるようになってきました。
他の悩みもまだ解決しそうにないですが、少しずつ良い方向に考えていけたら…と思ってます。
のんさんも今は辛いと思いますが、少しずつ一緒に乗り越えましょう。
-
サラ
お辛かったですね。
周りがラッシュだと余計ですよね。
私も同じです。
なんでこんな皆元気に生まれてきているのか
なぜ私は死んでしまったのか
普通に育ってくれなかったのか
人間関係もうまくいかなくなりますよね。
関わることが嫌になってきます。
幸せな話が聞けない。
今はそんな余裕がもてません。
でも、それは当たり前のことですよね。
一緒に乗り越えていきましょうね!!
そして絶対元気な赤ちゃん産みましょう!!- 4月11日

あおい
大変でしたね😖💦お姉さんのご冥福お祈りします🛐ご両親も早い回復を。私も今回妊娠した矢先、父が亡くなりました。もう少し早く元気なうちに妊娠報告出来たらと後悔してます。繋留流産になり今回こんな重なったのは初めてです。何て残酷なんだろうって。赤ちゃんも無事に産んであげれなくてすごく後悔しました。何でって思いますよね。私も正直お腹の中の赤ちゃん👶居なくなるなんて考えるの怖かったし不安でした💧早く赤ちゃん戻って来て欲しいです。

おかちゃん
私も先月終わり稽留流産の手術受けました。体外受精で授かって心拍確認後でした。
本当に辛いです。いまだに涙がでてきます。
また、妊娠できるのかできたとしても流産してしまうのではないか本当に不安です。
今は身体を休めて時間をかけて気持ちを整理していきましょう。
私もそう思うようにしていけるようにしています。
とりあえず手術ですね。
お姉さまのご冥福お祈りします。

こな
お気持ちお察しします。
お姉様につきましては、ご冥福をお祈りいたします。
初めての妊娠で、袋のうが確認でき、母子手帳をもらってくるように言われ、その二週間後に心拍の確認ができるかもと言われていましたが、袋のうの中には赤ちゃんはおらず。袋のうもほとんど大きくなっておらず、稽留流産でした。
そして今日その手術を受けてきました。
最後にもう一度だけと超音波検査をしてもらったところ、やっぱり赤ちゃんはいませんでした。
何で私だけ、というお気持ちすごく分かります。周りにはお腹の大きな方がいっぱいいて、妊娠できたことを喜ぼうと頭ではしていますが、どうしてもぼろぼろと涙が出てきてしまいます。
時間の経過に任せることしかないのかなと思っています。
可愛い赤ちゃんに出会えるように、今のこのときだけは乗り越えましょう。

はら
私も去年10月に妊娠12週で心拍停止がわかり同じ手術を受けました。同じく不妊治療の末にやっとできた子でした。なんで私ばっかり?生きていてこんなツライことはあるのかと涙が止まりませんでした。そんな中の手術、怖いですよね😣すごく気持ちわかります。心が痛いです。幸い、私は旦那さんが心の支えとなり、お空に帰ってしまった子のことを絶対に忘れないでおこうと話しエコー写真と共にお花をお供えしたり、お父さんとお母さんのとこに来てくれてありがとう😊またきてね。という気持ちをいつも伝えて、ちょっとずつ浄化できたように思います。励みになるかわかりませんが、手術して3ヶ月後に再び妊娠がわかり今のところは無事に過ごせています。色々なことが重なり私より、もっともっとお辛い気持ちだと思います。溜め込まずにどんな形でも発散できればと思います。ひとまず手術が無事に終わりますことをお祈りします。

りん
私は自然流産1回と子宮外妊娠1回経験しました。子宮外妊娠の時は腹腔内出血が多くて結構危ない状態でした。
今は怖い思いもありますが今後授かれると信じてます(^^)
色んな思いがあると思いますがゆっくり頑張りましょう😊

リンドウの花
こんにちは。フィリピン人の夫と結婚してフィリピンに住んでいます。
不妊治療歴2年半ですが、夫が無精子症と分かりました。フィリピンの病院では養子を勧められました。諦められないので夫と共に日本に行くことを考えています。ここに至るまで、不妊改善のためにいいことを色々探しました!
インターネット情報ですが、鍼灸の先生で体質改善で妊娠出来る体質に、そして妊娠を継続出来る体質に変えるため、本来人間が持っている力を呼び起こす!…というやり方を見つけました!
ご主人に原因が無ければ、やってみる価値はあるかな…と思ってます!
今は、野菜中心食とジョギングで体質改善してますが、これでもかなり体質が変わってきました。
参考になればと思い、お伝えさせていただきました!
サラ
2回の流産。お辛かったですね。
1度でもこんな経験したくないのに。
不安でたまりませんよね。
こんな想いしながら妊娠するものなの?って思いました。
ゆっくり時間をかけて。
その通りですね。
お互いに乗り越えていきましょう!
ありがとうございます!