
保育園で息子にアンパンマンが書かれて困っています。同じ経験をした方いますか?どう感じますか?
最近、息子が保育園で手にアンパンマンをボールペンで書かれて帰ってきます。まだ1歳なのでアンパンマンのことは分かっておらず、手に何か書かれているので、自分こすって少し赤くなってしまいました😢
私としては子どもの体に絵を書かれることに良い気がしないのですが、皆さんはどのように感じますか?また皆さんの保育園や幼稚園でそのようなことはありますか?
保育園にやめてほしいと言いたいのですが、このように思うのは私だけなのかと思い迷っています💦
- ami(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

スーパーカップ
普通に嫌です💦
ボールペンで書かれちゃうんですね😣
やめてほしいと言っていいとおもいます!!

退会ユーザー
聞いたことないですね(・ω・)
オムツにはゾウさんとかの絵が書いてあったりしますが。
ボールペンって肌によくなさそう…
一度先生に聞いてみてはどうでしょうか??
-
ami
オムツにゾウさん可愛いですね☺️それなら全然良いんですが...
私もボールペンってのがひっかかります💦
今度聞いてみようと思います!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
えっ👀⁉それは誰に書かれてるのでしょうか?
子供同士のイタズラ?
保育士さん?!💦
それもボールペン、嫌です💦
-
ami
自分では書けないので、誰かに書かれてます😣
てっきり保育士さんだとばかり思ってましたが、子どもの可能性もありますね❗️- 4月11日

ぽんちゃん
普通にやめてくださいと伝えていいと思います!
多分先生がみんなに書いてる時に、息子さんがよく分からず手を出してるのかもしれませんが、手が赤くなってしまうことを伝えてやめてくださいと伝えましょう👌
-
ami
そうですね。手が赤くなってしまうのはかわいそうですし、私が単に嫌ですと言うよりも角が立たないのでそう言ってみます☺️
- 4月11日

コキンちゃん
まだ体に絵がかかれていたことはないです。
もしイヤならやんわり伝えた方がいいのではないですか?お風呂で消すのが大変とか💦
-
ami
そういったことはないのですね。
そうですね、実際すぐに消えないのでやんわり伝えてみようと思います😌- 4月11日

ゆかりん
保育園関係者です。(看護師ですが)
前に勤務していた保育園では、保育士さんが普通にボールペンで手に書いてあげてました…
-
ami
書くのが普通のとこもあるんですね。
ご褒美とかですか?それとも子どもが喜ぶからですかね?- 4月11日
-
ゆかりん
アンパンマンとか書いたら喜ぶからだと思います。でも確かに我が子が書かれたら、気にされる方はされますよね。
- 4月11日
-
ami
アンパンマンは鉄板ですもんね。喜ぶ人もいるだろうし、難しいですね😣
- 4月11日

おはな
嫌だったらやめてくださいと言っていいと思います😣‼️
-
ami
そうですね。言わずに我慢してたら、また書かれて帰ってきたので、やっぱり言おうと思います😣
- 4月11日
-
おはな
そう言えば息子が入院していたときに、包帯の上ですがニコニコマークとかアンパンマンとか看護師さんが書いていました🤔子供は喜ぶのかもしれませんね💦💦とはいえ肌に直は嫌ですよね😭💔
- 4月11日
-
ami
包帯の上に書いてくれるのは嬉しいですね。息子さんも元気でそうですね😊私も予防接種でアンパンマンの書かれた絆創膏貼ってもらった時は嬉しかったです。そうなんです💦肌に直接が気になります😭
- 4月11日

こんぶ
何故に??って感じですよね?
まずは理由を聞いてみるとか??
もしかして書いてるもらってる子がいて、『ぼくもぼくもー!』みたいな感じなのか…?
でも、
私もちょっと嫌だなぁー。
『こすってて痒いみたいなので…💦💦』とかいってやめてもらう方向にもっていこうかな??
お便り帳にそれとなく書いてみたらどうですか??
悪意がなく、むしろ喜ばせようとしてるからこそ言いずらいですよね??
絆創膏に書いてもらって帰ってきた事はありますが、じかにはないですね⤵
-
ami
そうなんです!絵を書いてくれるのは嬉しんだすが、なぜじかに...?という感じです😣
絆創膏に書いてくれるのは大歓迎なんですが💦
やんわり伝えるとしたら、直接と連絡帳どっちが良いですかね?ちなみに送り迎えは旦那、連絡帳は私担当です。
異性から伝えたほうが、受け入れやすかったりしますかね?😣- 4月11日

はるちゃん
新米ママがすみません😢⤵⤵
きっとアンパンマン描いてくれた方も悪気はなく、喜んでほしい気持ちで描いたのかもしれませんね。(^^)
その気持ちは有り難いですが、私だったらボールペン舐めて何かあったらやだなー…って思いますm(__)m そして手に描く意味ってなんだろうって疑問が湧きます。ボールペンが消えるくらい手を洗おう?ってこと??みたいな(^^;⤵
親御さんがそのように思われているのであれば、やめてほしいと伝えていいと思います(^^) 描いてくれた方の優しさには感謝しますが、手に描くのは親としてあまりやりたくないことですと伝えるかなぁと思います‼私だったら…(-_-;)
なんか違和感というかモヤモヤしちゃいますね💦💦
うまくいきますようにm(__)m生意気コメント失礼いたしましたm(__)m
-
ami
コメントありがとうございます。
私もボールペンで手に書くのが...?て思いました。私もやまもとさんと同じでちゃんとお風呂入ってるかのチェック?って思ったりしました 笑
そうですね。書いてくれた方は喜んでほしいという気持ちで書いてくれたということを忘れてました💦
その気持ちには感謝していることもきちんと伝えなきゃですね!
新米ママだなんて😣💦
ママには先輩、後輩関係ないですよ🙌
同じママの気持ちが聞けて嬉しいです😊💓- 4月11日

あやこ
うちも書かれていたことありますが、1回だし、気にしてませんでした!
-
ami
書かれたことあるんですね!
私は最近たて続けに書かれる回数が増えてきて、気になってます😣- 4月11日

スヌ子
うちも一歳の頃描かれたことあります!
でも本人は指さして喜んでる様子だったので気にしませんでした。
-
ami
そうなんですね。子どもが喜んでいるなら良いですね😊
うちはまだ分からないみたいで...💦- 4月11日

SAKURA
2回ほど手の甲にボールペンでアンパンマン書かれて帰って来たことありますが、自分は特に気にしませんでした!笑
嫌なら保育園に言った方がスッキリすると思います😆✨
-
ami
わりとよくあることなんですね😃感じ方も人それぞれですよね。
そうですね、私は書かれる度にモヤモヤしてしまうので、言ってみようと思います😣- 4月11日
ami
やっぱり嫌ですよね😣
保育園に言ってみようと思います!ありがとうございます✨