![ふゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
大丈夫ですよ〜‼︎
1本ずつも考えものですよね…
(T.T)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科によっては、
同時接種をしているところとしていないところがあります。
していないところの方が珍しいような…?
同時接種に抵抗がないなら
違う小児科を探して事前に電話確認をして(予約がいるところもありますので)接種されたらいいかと思います♪
-
退会ユーザー
あ、ヒブをもう打ってるとのことなので、新しく通う小児科に母子手帳に記録されたヒブのメーカーを見せ、同じメーカーを扱っているかも確認した方がいいですよ(*^^*)
- 10月16日
-
ふゅ
メーカー違うのがあるんですか?それは知らなかったです(T^T)
同時接種に抵抗はないので連絡して聞いてみます!ありがとうございます☆- 10月16日
-
退会ユーザー
大体同じものを取り扱ってる小児科が多いですが、たまに違うメーカーを扱っているところもあるそうです(*_*)
違うメーカーのを接種してしまったらどうなるのかまでは💦
ちょっと分からないです、すみませんm(__)m- 10月16日
-
ふゅ
そうなんですね(^^)
なにかあってからでは遅いので、きちんと確認してもらいます♪
ありがとうございます!- 10月17日
![ ·͜· ·͜· ·͜·](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
·͜· ·͜· ·͜·
病院によってですが行けるとおもいます!(^_^)
まだ1回目なので途中から変えるより早めに変えた方がいいと思います(^_^)
息子は同時接種し注射されたときは大泣きしてすぐ寝てました(笑)
でも帰宅してからはグズグズがひどかったです(泣)
毎回行く手間やお子様の痛みの回数?など考えたら同時接種の方がいいかもですね(*_*)
-
ふゅ
早めに変えたほうがやはり良いですよね(^^)
うちの子は注射というより、動かないように抑えられるのが嫌で泣いてました。。家に帰って、お腹が空き今までにない大声でのギャン泣き(T^T)なんか見ててわたしも泣きたくなりましたw- 10月16日
![きいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいまま
可能だと思いますよ!
病院によって方針があるようなのですが、
うちのとこはなるべく同時接種にして赤ちゃんの負担減らす考えらしいので、今まで同時接種ばかりです!
2ヶ月なってすぐ初めて、ヒブ、肺炎球菌、ロタ、4種混合、BCG終わりました(^^)しばらく予防接種はもうないです!
別々だと長い期間かかるかもしれませんね💦
5ヶ月くらいになるとお母さんの免疫切れて赤ちゃん自身の免疫で生活することになるので、風邪ひきやすくなるみたいです!
なので風邪で予防接種延期したり出てくると予定ズレて打てなくなって途中で断念たくさん聞きます💦
受けさせたいならしっかり予定組んだ方がいいですよ!
-
ふゅ
次から次へと予防接種が待ってるので、早目に終わらせていったほうがいいですよね(T^T)しっかり予定を立てて受けさせていきます!ありがとうございます☆
- 10月16日
![me113104](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me113104
こんばんは!
私は妊娠前まで病院で医療事務をしていました。
私が経験したことをふまえて申し上げますと、同時接種を行っている病院でしたら可能かと思います。
予防接種を全て同じ病院で受ける方もいらっしゃると思いますが、そうではない方もいます。
まれに、1度受けた所で受けてくださいと言う病院もあるので、まずは肺炎球菌を受ける予定の病院に確認された方がよいかと思います>_<💦
お役にたてればよいのですが、、、
![ふゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゅ
ありがとうございます☆ひとまず受けれることを祈って病院で確認してみます(^^)w
ふゅ
ですよね…
最初は同時接種で副作用がもし出たら辛いし、1本ずつなら負担も少ないかなと思ったのですが(T^T)