※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T&M
子育て・グッズ

1歳半の子供がスパウトやストローを使いたがらず、パーツ売りの情報が欲しいです。未だに使えない方がいるか教えてください。

マグマグのスパウトに変えたらギャン泣きされちゃいました、、、

月齢的にも1歳半なのでストローもコップもいけるはずなんですが、チクビがいいみたいで、、、

でも噛みちぎっちゃって、パーツ売りがどこにも売ってないんです💦やっぱりネットしかないんですかね⁉️

スパウトやストロー未だダメな方いらっしゃいますか⁉️

コメント

♡ゆずゆず♡

コップにしたらどうですか?

  • T&M

    T&M

    寝ながら飲んだりしようとするので、コップ厳しそうですが、日々頑張ってみます、、、

    ありがとうございます。

    • 4月11日
um

ピジョンのやつですか?
ピジョンは、母乳実感の乳首なので
私は、母乳実感の乳首つけてます😂

  • T&M

    T&M

    そうです、あのオレンジのやつです‼️
    母乳実感のパーツ合うのですかー⁉️

    • 4月11日
  • um

    um

    乳首だけ売ってたので買ったんですが
    母乳実感のやつでしたー😂

    • 4月11日
  • T&M

    T&M

    ステキな情報ありがとうございます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)

    • 4月11日
くろねこ

思いきってストローとかコップにしてしまってもいいかもしれませんよ😊
厳しいかもですが練習❗

  • T&M

    T&M

    そこなんです💦
    1歳半ですし、ストローかコップになってほしいです꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    ちょっと頑張ってみます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)

    • 4月11日
  • くろねこ

    くろねこ

    コップの練習なら小さいコップ…おちょこみたいなのが結構使えるって聞きましたよ
    頑張ってください❗

    • 4月11日
  • T&M

    T&M

    おちょこみたいなやつですかー⁉️
    それはベビー用であるってことですか⁉️

    どのようなものか分かれば詳しく教えて頂きたいですー💦

    • 4月11日
  • くろねこ

    くろねこ

    ぶっちゃけないです😅私も探しました…
    仕方ないので使ってないおちょこを洗ってそれを使いました
    何度かそれを使いながらあげていると上手に飲めてきたのでそこからリッチェルのコップに移行しました

    なぜおちょこかって言ったら、まずあの小ささ
    あと普通のコップに少しの量の飲物だと飲みづらい
    かといって量を多くしたらそれはそれで飲みづらい…
    ので小さいおちょこなら…って事みたいです

    おちょこがないなら哺乳瓶のキャップも代用出来るそうですよ❗キャップだからテーブルには置いておけないですけどね😅

    • 4月11日
T&M

詳細ありがとうございます(❁´◡`❁)*✲゚*

陶器ですが、確かにいいサイズですよね⤴︎⤴︎
家にたくさんおちょこが無駄にあるのでやってみたいと思います⤴︎⤴︎

上手に飲めてからのコップに移行なるほどー⤴︎


上がいるのに、上は保育園任せで勝手に出来たので2人目で手こずってます(ーー;)💦

貴重な意見ありがとうございました♡