※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
お金・保険

24歳の夫婦、貯金300万円、年収330万円、1歳の息子。住んでいるアパートは手狭で、町営住宅に引っ越し予定。家電製品を買い替えたいが、引っ越し費用が高くて悩んでいる。70万円の費用がかかるが、しょうがないと諦めている。


今になって迷ってきました😱
現在旦那共に24歳。
貯金300万。
旦那の年収330万。
3カ月の息子が1人います。
私は専業主婦で、1歳になったら働くつもりでいます!

現在53.000 駐車代込 ネット無料 1LDKです。
マイホームをと思いましたが、この年収では
ローコストしか無理かなと思い今は諦めようと思いました。いずれは建てるなり中古買うなりしたいと思ってます。

これから息子が大きくなるにつれて
このアパートでは手狭かなとおもい
町営住宅 家賃4.3万 3DK 駐車代二台1.000 に
引っ越しする予定なんですが、、
引っ越し費用が高いです😭

電気製品を価格コムのランキングでみると
エアコン5万くらい
洗濯機7万
冷蔵庫20万くらい、

全部一人暮らし用の使ってるので変えたいなー。と
思ってます😅最悪洗濯機は使おうかなぁ。。

ですか、退去の支払いや
敷金などで70万くらいは飛んできそうです💸
賃貸から賃貸で70万、、
勿体無さを感じます💦

でも、しょうがないですよね😂

コメント

deleted user

大きいお金のかかる家電などは徐々に買い直していくのはどうでしょうか?
洗濯機など一人暮らし用でも大変かも知れませんが頑張って数回せばなんとかなると思います😢😢
エアコンは持っていけないのであれば子供のためにも必要かとは思いますが、、

  • あめ

    あめ


    洗濯機は諦めます!壊れるまで使いたいと思います💦

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    洗濯機ほんと高いですもんね😢

    • 4月11日
my

初期費用や引っ越し費用ってなんでこんな!!
ってくらいしますよね😑
うちも引っ越しを検討してましたが
80万くらいとびそうだったのでそれを
頭金にしてマイホーム購入に踏み切りました!
80万初期費用などで捨てるくらいなら、、です🤣

どっちのほうがいいんでしょうね🙄

  • あめ

    あめ


    冷静に考えてビックリです😭笑
    貯めるのは大変なのに、、。

    マイホームへの出費なら全然損に感じないんですけどねぇ😭

    • 4月11日
未来

高すぎます…
出ていく家→契約更新月に引越しクリーニング代として家賃1ヶ月分
故意破損は別途請求。以上

入居する家初期費用20万以内
家電買い替えリサイクルショップ10万以内

引越し業者。
手伝いしてくれる方がいるなら使わない
どうしてもな場合大きい家具家電のみお願いして低額に抑えて
他の物は自分達で車移動

で30~40万以内で姉も私も妊娠してから引越しを終えました。
福岡での話ですが。

  • あめ

    あめ


    退去費用は恥ずかしながら独身時代からいて、タバコ吸ったりしてたので壁とか張り替えたり、ちょこちょこ破損あるので結構請求あると思います💦

    リサイクルショップ検討してみます!

    引っ越し業者は使わなくて大丈夫そうです!旦那が運送業なので会社から借ります。

    • 4月11日
  • 未来

    未来


    壁紙はうちも喫煙者なので
    大掃除後自分でハウスクリーニングで
    水周りと壁全部を掃除していただいて
    別請求はなかったです!安上がりでした!
    押しピンの跡などは自分で直せるので調べてみては?
    明らかな物損は仕方ないですが…

    福岡の話で申し訳ないですが
    5ドア冷蔵庫(4年前の型)が3万であったり
    ファミリー用の大容量洗濯機が1万から2万などであります。
    リサイクルショップ今はすごく便利です!
    とりあえず半年とか1年だけ
    ってノリで買っても損しませんよ!

    • 4月11日
  • あめ

    あめ


    ハウスクリーニングでヤニっておちるんですか😲⁉︎
    うち、結構黄ばんじゃってます💦
    業者さんですよね??

    それは安いですね!!
    見てみます!!

    • 4月11日
  • 未来

    未来

    10年住んだ実家を引っ越す時にお願いしたら
    3万円程で壁紙は綺麗になりました!

    リサイクルショップ是非!

    • 4月11日
deleted user

賃貸から賃貸で70万は高いですね💦
名古屋ですが、賃貸ワンルームから賃貸1LDKの時は初期費用20万で抑えました。
その後戸建に引っ越しましたが、引っ越し業者は知り合いのトコですが使って3トントラックで5万でした。
車あれば自分で持ってけるものは自分でやった方が良いですよ(^_^;)
家電は、一気に買い替えたいのであればちょびちょび買うより電気屋で割引受けたほうがいいと思います。

  • あめ

    あめ


    名古屋で20万で抑えるのすごいです😵!!
    旦那の職場からトラック借ります!

    退去費用とか家電とか
    いずれかかる出費なので、しょうがないですよね😂

    • 4月11日
ママリ

仕方ないかなーって思います( *ˊᵕˋ)ノ1歳になってから働くなら問題ないと思います✨

  • あめ

    あめ


    頑張って働きます!!

    • 4月11日
deleted user

うちも最近引っ越しました!
退去費用14万、賃貸契約初期費用に20万、洗濯機は今一人暮らし用使ってますが壊れてから買い換えることにして、エアコン16畳用10万、冷蔵庫20万、引っ越し代4万、エアコン移設一台2万。節約した方ですがかなりかかりました😢
でもいずれにせよかかってくるお金、今使うか後でにするか、って感じですかね!?😣

  • あめ

    あめ


    私も退去は20万くらいかかっちゃうと思います😅壁の張り替え、破損などあります。
    町営住宅の契約初期費用はまだわかりませんが敷金15万とは言われました💦

    洗濯機はうちも壊れたらにしたいと思います💦

    そうですよね🤔
    いずればマイホームにしろ賃貸にしろ家電、退去はかかりますもんね!!

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退去と初期費用が高いですよね😱
    襖三枚新しくしただけで七万って言われて倒れそうになりました笑

    お子さんもまだ3ヶ月、ウロウロ歩き出してからよりまだ楽なのかなぁと!
    頑張ってください(^O^)

    • 4月11日
ちーママ

旦那は31歳で私は24歳です😊
うちも賃貸にすんでいて、三階に住んでいるのですが不便なので引っ越そうか悩んでいるところでした💦
70万は大きな出費ですが、1LDKなら狭いので引っ越してもいいと思います!

  • あめ

    あめ


    わかります!今、二階に住んでますが、不便ですよね!!
    赤ちゃん部屋に入れて、荷物取りに行って、、、大変ですよね😂

    いずれかかる出費ですもんね!

    • 4月11日
ニャンだふる

引っ越しはもう後戻りできない感じなんでしょうか?
LDKの広さにもよるだろうし、あくまで私だったら、だけど、このまま家移らず子供が2歳までを目処に条件に合う家探して買う方向で動くかも😅
うち、1人目が2歳直前くらいまで1DKに住んでたので。やってやれなくは無いのではないかなと。

  • あめ

    あめ


    まだ抽選?待ちですが、ほぼ確定って申し込みの時に言われました!

    やってけれなくはないとは思うんですが、男の子で、飛び回ったりしたいかなー。とか、、学校も今の地区は荒れてる中学なので、それも迷ったり😱で、引っ越そうかなー。と💦💦

    • 4月11日
姉妹ママ

家電は電器屋さんで見積もってもらったら安くなるかもしれませんよ💡
欲しい物を店員さんに伝える。他店では、こんな値段だったと伝える。少し交渉してみると安くしてくれます😅
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、DVDレコーダー、電子レンジ、炊飯器、ミキサーなどを購入して30万切りました🙂

  • あめ

    あめ


    電気屋さんはヤマダ電気とか大手の電気屋さんですか??

    そんなにかって30万切るのすごいですね😵!!実質はいくらからどれだけ値引きですか!?!?

    • 4月11日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ヤマダとJoshinとケーズデンキで見積もりとってヤマダで買いました💡
    「今日買おうと思ってる」って現金見せたら、それ迄も既に値引きしてくれましたが最後の最後に値引きしてくれました💡笑

    実際の額からどれくらい引いてくれたか分かりませんが
    洗濯機や冷蔵庫などの大きいものはかなり値引きされましたよ😀

    • 4月11日
あめ

男の子なので、部屋が広い方が走り回れるかなぁ😂と思っての引っ越しでもあります 笑

今のうちに引っ越しです!!

いま、ゆうさんはアパートですか??