※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が寝ている時に寝返りをし、寝相が悪いです。対策を知りたいです。

9ヶ月息子。最近寝ている時も寝返りするようになり、かなり寝相が悪いです。布団の外はもちろん夕べは寝ている部屋からもはみ出していました💦
布団に顔を押し付けて隙間から息をしているような時もあり、何回か体勢を直しているのですがキリがありません。。危険なものも周りには置かないようにしてますがどこまでも転がっていくので壁にもぶつかりますし、落ち着いてねれません😵
同じような方いらっしゃいますか?また、何か対策されてますか?

コメント

Amy

うちも寝相悪いですw
布団の横にクッション置いてはみ出ないようにしてます(^◇^;)

  • きら

    きら

    なるほど!クッション置くのいいですね!

    • 4月11日
mi

うちもコロコロしてます😅壁で頭打ってますけど、泣かないし起きないし😓寝てるからいっか🎵って感じです笑

  • きら

    きら

    あんまり気にしなくていいですかね?😂なんだか苦しそうに見えて。。💦起きなければ良しと思います!

    • 4月11日
グラ

上の子の時、抱き枕を両サイドに置いてました!
親も安心ですし、本人もグッスリでした!

  • きら

    きら

    抱き枕だと大きくて良さそうですね、ありがとうございます!

    • 4月11日
ま♡

自分で寝返りしてビックリして起きちゃいます😭

  • きら

    きら

    そうなんです、うちも自分で寝返ってびっくりしてます🙄

    • 4月11日
  • ま♡

    ま♡

    ギャーって泣かれるとこっちが何事?ってなりますよね😂
    まぁ寝相が悪くて布団は被ってない!笑

    • 4月12日