※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
妊娠・出産

お腹の張りが子宮頸管に影響するか心配です。立ち上がると張るけど、縮まっているのか不安。病院で測ってもらえないのでアドバイスが欲しいです。

お腹の張りで子宮頸管が短くなると読みました。😳


立ち上がるたび、トイレに行くたび…など私が動くことによってお腹が張るんですが、
子宮頸管に影響するのは、勝手にお腹が張る時の張り(=陣痛の練習の張り?)だけでしょうか?

それとも私が立ちがって何かするたびに、ちょーっとずつ縮まってるんでしょうか(>人<;) ちなみに、すぐにおさまります。


相当頼み込まないと子宮頸管の長さを測ってもらえない病院なので(半月前に3.9ありましたが、その後転倒があったので心配です)、気になっています。


長文すみません、頻繁に張っていた方のアドバイスなどいただけると嬉しいです。

コメント

re.mama

お腹の張りがあると子宮頸管は短くなってきますね💦
ただ周期的にお腹の張りも増えてくる頃なので(^^)
張りを感じたら横になる
休憩するは心がけてくださいね(^^)
私は子宮頸管無力症で張りの自覚なくて
子宮頸管が短くなってて縛る手術してます
なので張りの自覚なくても短くなってる事もあります

ですが病院で頸管の長さは測るので
張りが頻繁にあると言うと尚更測ります

  • もか

    もか

    ありがとうございます! 張った感覚がなくても、、ということがあるんですね😭 トイレのたびに張ったりするので、なんだか身動き取れないなと思っていて。。詳しくありがとうございます!

    • 4月11日
  • re.mama

    re.mama


    一度健診の時に今話されてるみたいに先生に相談されるといいかと思いますよ(^^)

    • 4月11日
ぱーら

頼み込まないと見てくれない病院なんてあるんですね💦
お腹が張りやすいって言ったら私は毎回見てくれましたよ😫お腹が張る=絶対短くなるのは違います。張るけど短くならない人もいます✋️ですが、お腹が張りやすいなら見てもらった方がいいですね😰妊娠後期は赤ちゃんも大きくなるので切迫早産になりやすいです💦💦

  • もか

    もか

    必ずしもイコールではないんですね! 立ち上がるたびに縮んでる…だと、時限爆弾みたいで怖いなと思っていました😭
    大きい病院ですが、内診してほしいといっても、うーんいう空気を感じてしまって…でも後期になってるので、気にせず診てもらうこと躊躇わない様にします!ありがとうございます🌸

    • 4月11日
ママス

どんな時であれ張ったら安静にした方がいいです(^◇^;)
私は子宮頚管短くなっていて、入院一歩手前ですが
何もしてなくても張る時は張りますし、動いていたら尚更張りやすいです(⌒-⌒; )

1人目の時にも少し短くなった時ありましたが、その時はほとんど引きこもり状況で安静に過ごしていたら
次の健診の時長くなっていました(^_^)
短くなってもまた多少長くなったりするみたいです。

  • もか

    もか

    伸び縮みするみたいですね!
    なかなか外出もままならないなと思うんですが、安静も大事ですね…ありがとうございます!🍒

    • 4月11日
さー(^_^)

30w越えるとだんだんはりやすくなって、すぐおさまるなら問題ないと聞きますが、頻繁なら心配ですね。
私は頸管無力症だったのですが、頸管長って言わなくても勝手にはかってくれてるもんだとおもってました。
一言言ったらいいと思います‼短くなってからでは自分が大変な思いしないといけないので…

  • もか

    もか

    人気の病院ですが、全く測ってもらえず、頼み込んでやっと一度、でした(^^; そうですね、短くなってからでは大変ですもんね😭!

    • 4月11日