
コメント

ぴぃこ
初めてだと戸惑うことも多いですよね💦毎日育児おつかれさまです👍🏻❤️
3ヶ月くらいだとそんなもんですよ🙌🏻大人しく寝ていてくれるのは新生児のときくらいです😂

sochan555
うちの子はだいたい3ヶ月サイクルで色々変わってました!よし、だいたい分かってきたぞーと思っていると、黄昏泣きだったり、夜の睡眠時間が変わったり…そんなもんなのかなーと子供のご機嫌に必死で食らいついてました💕
-
T.K.H
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね〜🧐
最近夜も長く寝るようになってくれてちょうど慣れてきたところだったんですが、そううまくはいかないですね😅
こんなもんだと諦めるのも大事ですね😂- 4月11日
T.K.H
ご回答ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね…😣
まだ首座ってなくておんぶもできず家事もままなりません💦
こういうときぴぃこさんは家事とかどうされてましたか?😢
ぴぃこ
ベビービョルンのオリジナルって言う抱っこひもを使って家事してました!(首座り前から使えるやつです✨)
ちょっとした用事やトイレなどはもう泣いてても諦めて泣かせてました😅どこか痛いとかしんどいとか、お腹減って泣いてる訳ではないので、ごめん🙏🏻と思って泣いててもらいました。笑
T.K.H
やっぱり抱っこひもでなんとかしのぐしかないですよね😭
そうですよね、ある程度は泣かせておかないと何もできないですもんね😅
丁寧なご回答ありがとうございました😌✨
ぴぃこ
ちょっとくらい泣かせておいてもサイレントベビーとかにはなりませんしご安心を。笑
大変だと思いますが、適度に手を抜いて力を抜いてほどほどに頑張ってくださいね😌✨こっちが焦ったり不安になると子どもにも連鎖するので、ごめんごめん〜☺️🙏🏻くらいのラフな気持ちでゆるっと育児してくださいね💕