
コメント

退会ユーザー
葉酸サプリを飲んだり、夏でも冷たいものは控えたりして体をできるだけ冷やさないようにしました😊
あとは基礎体温を測ってました!

まー
おはようございます😊
葉酸サプリは飲んでた方がいいかと思います☺️
妊娠してから飲み始める妊婦さんも多いみたいですが妊娠する前から飲まなければあまり意味がない?まではわかりませんが、早めに飲むにこしたことないみたいですよ🤗
-
ハタ
返信ありがとうございます
葉酸サプリは妊娠前からなんですね!おススメとかありますか?- 4月11日

clover(*´∀`)
基礎体温つける事からですね😃
後は子宮癌や筋腫などの検査を受ける☺️
ストレスは溜めない✨
新陳代謝よくする✨
-
ハタ
返信ありがとうございます!
婦人科系の検査…今年もちゃんと受けよう!
今、繁忙期?でかなりストレスですが、うまくやっていきたいです😊- 4月11日

コマ
風疹の抗体があるかないか検査して、なかったら予防接種したほうがいいです(^^)
妊娠中に風疹にかかっちゃ赤ちゃんに影響でますらね😥
私は、妊娠中、風疹の抗体が少かったので冷や冷やしながら過ごしました🤢
-
ハタ
返信ありがとうございます!
風疹の抗体検査は婦人科でもやれるのかな??たぶん大丈夫だと思うけど、心配ですよね
抗体が少ない時は予防接種はしないのですか??- 4月11日
-
コマ
婦人科でやってくれると思いますよ😣
私のときは妊婦検診のときに血液検査を受けなきゃいけないのでそのときにわかりました!
あと年代によって、小さいときに風疹麻疹の予防接種が1回しか打ってない年代や1回も打ってない年代があります。私と旦那は1回しか打ってない年代だったので、1回だけだと風疹の抗体があるのかないのかわからないので、旦那は風疹の予防接種打たせました!- 4月11日
-
ハタ
風疹は私もおそらく同じ年代です!予防接種うけます。抗体検査してからでもいいのかしら???
ありがとうございます!- 4月11日

こげたろう
葉酸&鉄のサプリグミを食べ始めたり、いつもより生野菜を多めに食べたら、始めた月から妊娠出来ました^^
ストレス溜め込まないともよく聞きますけど限度もイマイチよくわからないので囚われ過ぎないほうがいいと思います!
-
ハタ
返信ありがとうございます!
すごーい!!勇気をもらえます✨
葉酸&鉄分 意識してみます✨- 4月11日

まゆみ
風疹の予防接種はしておいたほうがいいですよ!
妊娠中に感染した場合、赤ちゃんに障害が残るかもしれません。ドラマのコウノドリでも取り上げてました。
私の住んでいるところでは、妊娠希望の人は予防接種の助成があって安く打ってもらえました。もちろん夫も一緒に受けました。
予防接種をした後は確か2カ月は避妊してと言われたので、早めに受けたほうがいいですよ!
-
ハタ
返信ありがとうございます!
ドラマでもやってましたね!
予防注射の助成は婦人科でも適応するもの?ですか??私も調べてみます!
2ヶ月!大事な情報ありがとうございます!- 4月11日

ぞう
ブライダルチェック受けれたら受けた方が良いかと思います。
妊娠中にも何かと検査はありますが、妊娠する前に受けて、もしも何か見つかったとき、薬など処方されても、妊娠前なら安心して、治せるかと思います。
葉酸サプリも飲み始めた方が良いと思います。
健康な食事、生活をして、体を休めるときは休めて、ストレスを溜めないようにし、体は冷やさないようにした方が良いと思います。
あとは、生理周期を把握すると良いと思います。
-
ハタ
返信ありがとうございます!
ブライダルチェック…気になっていたのにやらずにきてしまいました
そうですね、早めに取り掛かります!
生理周期はルナルナで記録してるのですが、そんな感じでいいのでしょうか?- 4月11日
-
ぞう
アプリだと1週間以内の排卵日のズレがあると思うので、基礎体温つけれたら、つけた方が良いと思います。
わたしは朝起きる時間がバラバラだったり、基礎体温ガタガタだったので、排卵検査薬を夕方にしてました。
排卵検査薬はアプリで排卵予定日が出てくると思うんですが、排卵予定日の7-10日前にしてました。
アプリの排卵日と比べる参考になると思うので参考までに1度排卵検査薬使ってみるのも良いかなっと思います。
あとは、排卵日のことは最初は旦那さんに強く言わないように、その日の3日前くらいから自然に仲良しをたくさんした方が良いかと思います、最初から強く強調すると、プレッシャーになるかなっと思います!
ハタさん自身も妊活ってより楽しく仲良しした方が良いかと思います!
ちなみに、わたしは葉酸は”pigeonの必要な栄養素が1度にとれる ピジョン 葉酸カルシウムプラス”を飲んでました。そして、今2人目妊娠中で、今も飲んでます。
1人目のときに、生まれてすぐの赤ちゃんの健康状態がすごく良いとお医者さんに褒めてもらえたので、今回も同じように飲んでます。
あ、サプリだけでなく、悪阻が終わって、食事がまともにできるようになってからは食事にも気をつけてましたが。。。
あと、これが最後かなっと妊活を始める前に、たくさん好きなもの、カクテル、スタバのコーヒー、紅茶など、お酒やカフェインを楽しみました。笑
コーヒーや紅茶は妊娠しても、1日1杯なら大丈夫っと言われてましたが、わたしは妊娠したら、辞めると決めてたんで、妊娠分かり次第、辞めました!- 4月11日
-
ハタ
丁寧にありがとうございます。
たしかにルナルナの排卵予定日と基礎体温がちょっと違うように思ったことが何度かありました。
排卵検査薬も一度やってみようかな。
実は持病の服薬の関係で、すぐに妊娠することが出来ず
とりあえず、検査とかサプリとか出来そうなことからやろうと思い、今回の質問になりました。
なのでしばらく仲良しは保留です(笑)
Pigeonのサプリですね!参考にさせていただきます❤️
私、カフェイン大好きで(笑)
今少しずつ、量を減らしたりデカフェにしたりとコントロールしてます。
きっぱりやめれてすごいです!!- 4月11日

ちゃーや
葉酸摂取
風疹の抗体調べ(接種して生理2回は見送らないといけないとかあります)
夏場でも子宮とか冷やさないようにする
ですかね!
末端冷え性ですが、3人妊娠してます!
ホットルイボスティー飲んだり、足湯したり、風呂上がりに柔軟したりしてました(*^^*)
-
ハタ
返信ありがとうございます!
予防接種して、生理を2回見送り…なるほど!ありがとうございます
体も冷やさないように注意してみます!- 4月11日
ハタ
返信ありがとうございます!
基礎体温はたまーに測りますれちゃいますが、毎日つけてます😗あまり神経質にならないほうがいいのかな?
夏場の水分補給に気をつけます!