
授乳間隔は1〜2時間。完母で物足りない時はミルクを足し、左右5〜10分ずつ授乳。寝てしまったり欲しがらない。ミルクを50〜100㎖あげ、3時間以上寝ない。これはしょうがないことでしょうか?同じ経験の方いますか?
授乳間隔がだいたい1〜2時間おきです。ほぼ完母で、物足りないような時はミルクを足しています。基本左右5〜10分ずつ授乳すると寝てしまったり、欲しがっている様子はないです。物足りないような時はミルクを50〜100㎖ほどあげています。ミルクをあげた後も3時間以上寝るのは稀です。しょうがないことなのでしょうか?どなたかこのような方いますか?教えてください☺︎
- 🌸
コメント

はる
まっっったく同じです!✨
昼間は3.4時間寝てくれますが
夜から朝はそんな感じですよ🤣

ホビット
生後1か月の頃はそんな感じでしたよ。
ただ、ミルクあげたら、次ミルクあげる時は3時間はあけた方がいいです。
その間に欲しがったら母乳あげてました。下手すると1時間ごととかもありましたが(*_*)今うちは3時間は夜寝てくれるようになりましたよ!大変ですが頑張って下さい❗
-
🌸
ありがとうございます☺︎徐々に長く寝てくれるようになることを祈って、今は頑張ります❤︎
- 4月11日
🌸
たまに4、5時間寝てくれます☺︎とかも見ると、うちだけなんで〜!って思ってしまったりしていましたが、仲間がいて少しほっとしました❤︎寝不足続きそうですが、お互い頑張りましょう!
はる
4時間以上寝てくれた事ないです🤣
自分だけじゃないんだと知れただけでだいぶ心強いです💪
🌸さんも無理せず頑張りましょうねっ♪