
美容師を辞めて5年、子供も2歳になり、再び美容師の仕事を検討中。近場での仕事探しとの選択で悩んでいます。
いつもお世話になっております!
元美容師をしていて5年前にヘルニアの手術を2回してドクターストップがかかって仕事を辞めてから、子供も生まれてもう2歳になります。
その間違う仕事をしたのですがもう辞めるので今手続きしている所でのタイミングに元同僚の美容師の方から仕事のお話があり悩んでいます。
その方のお店で一緒に私と仕事がしたいと最近お話があり腰も悪いし手荒れもある事も知っているんですが、腰にも手荒れにも負担のならない配慮を考えていて、主婦になっても働きやすい環境を目指しているとの事で私自身子供を保育園に入れたくてもいっぱいで入れないし一時預かりを使って仕事に行こうと思っています。
通勤に一時間半かかる場所なので義理母もいるんですが通勤が遠いのと腰や手荒れがひどいのに美容師に復帰するのは心配で反対されていて旦那は反対しません。
同居なのですが足が悪いので孫を見るのは責任あるし自信ないから無理だといわれています。
私はもう一度美容師やってみたいと思ってるのですが復帰するべきなのか、近場で違う仕事探すのかで悩んでいます。
だれかアドバイスをお願い致します。
- ルナママ(9歳)
コメント

いくみん
通勤に1時間半はかなりきついと思います💦
わたしも美容師ではありませんが、4月から娘をこども園に入れて元同僚が立ち上げた仕事を一緒にしています。車で10分程の距離ですが、こどもと一緒に出かける準備など、本当にバタバタしますヽ( ̄д ̄;)ノ!!!
どれくらい働くかにもよるかもしれませんが、腰を悪くされたとのことなので、なおさら職場は近ければ近いほどいいかな、と思います💦

ぞう
わたしも美容師です。妊娠で出勤できなくなり退職しましたが。。。
腰痛、手荒れは配慮しても、難しいかもです。。。
アシスタントのたくさんいるサロンであれば、アシスタントがほぼ手伝ってくれると思うので、手荒れに関しては少しはカバーされるかもしれませんが、腰痛に関してはスタイリスト仕事をする限り難しいと思います。。。
わたしも腰痛があり、マッサージや整体に通っていました。
カットチェアーを使うようにしてもやはり腰に負担が来ます。。。
出勤1時間半も気になります。
わたしの友人で体調を崩した人達は、美容師を辞めた後、写真館で着付け・セットの仕事をしたり、夜の仕事の方のセットのみのとこで働いたりしてます。
近場で違う仕事を探す方が、これからを長い目で見て良い気がします。。。
-
ルナママ
ぞうさんありがとうございます!
やはり腰悪いと難しいですよね😱
今は腰痛いのがないので忘れるんですよね痛みの事…
アシストいないです。
夫婦お二人とバイト一人なので…
たしかに私の状況厳しいですね
もう一度第二の人生美容師でと思ってみたけど…
身体壊す方が早そうですね…
考えてみます!ありがとうございます!- 4月11日

fucanappé
私も通勤に1時間半は厳しいと思います。
保育園預けてますが、朝は本当に時間が足りません💦
眠たい子供にご飯あげて着替えさせて出かける準備と目が回るほどです。
美容師をされたいとのことですが、
お知り合いの方で配慮してくれる、というのはとても魅力的ですが、近場で募集中の美容室などありませんか?
そういったところではダメなのでしょうか?
-
ルナママ
やはり通勤厳しいですよね…
甘い考えですね。
近場ではなくて…
違う仕事探してみます!- 4月11日
-
fucanappé
ご自身で納得できる良い仕事が見つかると良いですね(*´꒳`*)
同じ腰痛持ちとして応援してます📣- 4月11日
-
ルナママ
優しいお言葉ありがとうございます😭
- 4月11日
ルナママ
いくみんさんありがとうございます!
やはりそうですよね…
通勤が遠いのがネックで…
近い方がやっぱりいいですよね。
車で10分でもバタバタになるなら私はかなりヤバイですね😱😱😱
もう少し考えてみます!