
出産時に義理母の立ち会い、心強いか邪魔か悩んでいます。旦那はいてもらう予定。立ち会いは頼んでもいいでしょうか?他の方はどうでしたか?
素朴な疑問。
自分には親がいません。(2歳から18歳まで養護施設で育ちました。)
まーそこは特に気にしてないし楽しい思い出なのでが(笑)
ここで本題。
今日ふと思ったんですが出産する時、陣痛室に義理母さんがいてくれたら心強いのかむしろ邪魔なのか(笑)
旦那にはいてもらうつもりですがどーなんだろと(笑)
さすがに立ち会いまでは無理ですが頼んでもいいもんなわですかね?
みなさんはどーされました?
- nami(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

リコ
私も両親いませんが旦那には立ち会ってもらい義理の母達は外で待っててもらいました!!そんな色々気を使う余裕なかったので

sora
私は陣痛室の時は
まだ余裕があったので
居ても邪魔じゃなかったです
-
nami
そーなんですね、
果たして自分に余裕があるかどうかの問題ですねこれは(笑)
あっ、ご出産おめでとうございます😊💗- 4月10日

sooooooo
あたしは帝王切開だったので立ち会いはなかったですが、義母と仲良くて、義母も立ち会いたいって言ってくれるなら旦那さんと一緒にいて応援してくれるのも心強いかもですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
nami
そーですよね!
まだ、そんな話になってないのでまず旦那に聞いてみようと今思いました(笑)
応援してもらいたい😖💦- 4月10日

( ¯꒳¯ )
旦那だけに立ち会ってもらいました。実親は邪魔でイライラして出ていかせましたよ。笑
旦那は付きっきりでマッサージとか手を握ったりとかしてくれてたので、立ち会ってもらってよかったと思ってます!旦那いなかったら心折れてました🤣
-
( ¯꒳¯ )
義父が来たらしいけどそれどころじゃなく、難産でじかんもかかったので帰ってもらって義母は免許ないので産まれて3日くらいしてから来ました(笑)
- 4月10日
-
nami
(笑)まさかの途中退室ですか(笑)
心強い旦那さんですね!
うちもそこまでしてくれることを願います(笑)
1人は絶対無理ので(笑)- 4月10日
-
( ¯꒳¯ )
まだ最初の方で陣痛が10分間隔の時だったので!こっちは痛いのにぺちゃくちゃうるさかったんです🤣🤣
なんか腰にツボがあるのを助産師さんが教えてくれてそれがまた効くツボで!ずっと押しててくれました!手が痛かったと思います。笑
頑張ってくださいね(*ˊᵕˋ*)- 4月10日
-
nami
それは怒りますね(笑)
すごい!
うちも頑張ってくれることを願いますな😊💗
ありがとうございます!!- 4月10日

はじめてのママり
最後のほうはいてもいなくても気にならないくらい痛いので、、わたしは出産終わった後入ってきてもらいました😂
-
nami
そーなんですね、
やっぱり痛いからそんな余裕ないですよね😖💦- 4月10日

みーやん
陣痛室というか待合室で待つのはいいと思います。
私は誰もいてほしくなくて連絡しなく、旦那にも仕事にいかせました笑
-
nami
わーお!
あたし1人じゃ無理なのでみーやんさんすごいΣ(゚ロ゚;)
ご意見ありがとうございます!- 4月10日

あかさたな𓍯
私は旦那以外は入れたくないですね〜😂
-
nami
そーなんですね!
なんか微妙な感じで自分的にはいてもいなくてもいいよーななんだろーって感じで(笑)- 4月10日

しまおじ
実の母のように接しているのであれば心強いと思いますよ!
ただ陣痛中って本当に痛みで獣みたいになって余裕がなくなるので気を遣って喋るとか出来ないし、私は実の母や旦那にも痛すぎて当たり散らして怒鳴ってました😂
そういうのを気にしない関係であれば居てもらったら女性だし心強いかもしれませんね!
-
nami
ぅーん。
実親か…。関係てきには良好です!
とても良くしていただいてます。
ごめんなさい。
自分には、家族というものがよく分からなくてどこまで頼っていいのかもわからない状態なのです😖💦
野獣はやばいですね流石にそんな姿を義理母さんな晒すのはやばいかもです(笑)
ちょっと考えてみます(¯―¯٥)- 4月10日

まきき
私は実父はいますが実母はいません。
旦那も抜けられない仕事があったため、陣痛室では義母がつきっきりで見てくれていました。
水を飲ませてくれたり、腰をさすってくれたり色々してくれて、ずっと手を握っててくれたので心強かったですよ^^
-
nami
おぉー!
そーなんですね!
そこまでしてくれるなんて心強すぎます!
やっぱし旦那に相談してみます!- 4月10日

ひよこまめ
私は一人で戦いたかったので、誰も入ってきてほしくないです。
痛さに耐える顔見せたくなかったし、
旦那はいるだけ邪魔だし。
女の世界なので私は一人でいいですw!
最終的に帝王切開でしたがw
出産頑張って!
-
nami
強いですね😂👏✨
そこまで強い女になりたい(笑)
あっ、そーなんですね!
頑張ります!😖💦- 4月10日

ママリ
うちの病院は実母親と旦那以外は入室禁止でした!
義母なんかいたら、イライラさせられそうです。
旦那にイライラし、部屋に帰させ一人で産みました(笑)
私も親は他界でいなくて、産後五日から一人でやってます。
義母は産後に手伝ってもらったほうがいいかもですゃ
-
nami
そもそもうちの病院のそのシステムが分からないという重大ことに気づきました(笑)
みうさんもお強い方だ、あたさにはそんなことできない(笑)
産後はもうお世話になる予定です!
そこは前から決まっているので問題ないんです❣\(* ¨̮ *)/❣- 4月10日
-
ママリ
それが陣痛の痛さといったら、、、
気きかない旦那にイライラするほどでした(笑)
気きく旦那さん、義母さんなら良いですよね✨
産後は良かったですね✨
もし可能なら待合室にいてもらい、心細かったらきてもらったほうがいいかもですね😌✨- 4月10日
-
nami
そーですよね、
痛いですよね、どーしましょ(笑)
旦那には強く指導しときます(笑)
そらも視野に入れてみますありがとうございます!!- 4月11日

ゆかおと
私の場合は実両親とは疎遠で
義理母が頼んでもないのにずっと一緒の部屋にいました。
はっきり言って本当邪魔!笑
もう出てってくれと何度も思いました。
うちの姑は悪い人ではないんですが、お節介で自分の話をするのが大好きです。訳あって緊急帝王切開になり
手術時間まで本当に不安で押しつぶされそうな中、
自分が息子を産んだ時の武勇伝を近くにいる看護師にでかい声でベラベラと永遠に話し続け
看護師さんも忙しいし苦笑い…。
姑が楽しみにしてるのは孫だけで
私の体はどうでもいいんだなと思いました。
もちろん人によると思うので参考までに(^^)笑
-
nami
そこなんですよね、
頼んでいてくれるのと頼んでないのにいてもらうのって精神的に違いますよね。
武勇伝はいらないですね。しかも忙しい中(笑)
そんなことされたらそー思いますね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
ありがとうございます!
やはり確認作業をします!- 4月10日

のり
私はいて貰いました(^_^)
私の両親は居ますが、旦那のお母さんもと仲良しで、私も大好きなのでお願いしたら喜んで来てくれましたよ(^_^)
-
nami
そーなんですね!
ちょっと聞いてみようとおもいます!
ありがとうございます!- 4月11日
nami
そーなんですね。
旦那は立ち会いする気満々なので心強いのですが旦那だけで平気かなって(笑)
特に義理母さんから何も言われてないので😱……
余裕なんてないですよね、どーしましょ(笑)