※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

うつぶせ寝って、苦しかったら泣きますか?それとも静かなまま息ができないってこともありますか?

うつぶせ寝って、苦しかったら泣きますか?それとも静かなまま息ができないってこともありますか?

コメント

Sakisaki

新生児は危ないですけど、6ヶ月のムスメは泣きます!

  • あー

    あー

    なんだか不安になってしまいますよね(>人<;)

    • 4月10日
しーまま

赤ちゃんは寝てる時の呼吸が一定ではないので、たまに止まることがあるんですよ💡
それで時間が経つと呼吸が戻るのですが、うつぶせ寝はお腹が温まって眠りが深くなるので、呼吸が止まってから回復までに時間がかかることがあり危険と言われているんです😵
その時に顔に何かが覆っていたり、完全に下を向いてしまっているとうまく息が吸えなくて危ないって感じですね😱
だから苦しくても泣けない事はあると思います💦

  • あー

    あー

    わかりやすい説明ありがとうございます!ずっと疑問だったんでスッキリしました(о´∀`о)

    • 4月10日
sooooooo

爆睡してたら静かなまま息できてないかもですね(; ꒪ㅿ꒪)

  • あー

    あー

    爆睡はありがたいですが息できないのは心配ですよねm(._.)m

    • 4月10日
くるみ

息ができなくて窒息することもあります!
布団を少し固めにしておくと窒息の可能性はまだ低くなるかなとは思います!

  • あー

    あー

    静かに寝返りしてて物凄く焦りました(>人<;)笑
    布団はすこし硬めにします(>人<;)

    • 4月10日
❤︎男女ママ♡

静かなまま息できないことはよくあります
一歳の子でも死亡したくらいなので💦

  • あー

    あー

    寝かしつけてから自分が寝るまでの間に寝返りしてたみたいで焦りました(>人<;)気づいたら仰向けにしますm(._.)m

    • 4月10日
‪‪❤︎‬

1歳半まではうつ伏せだと突然死の可能性高まりますよ(^_^;)

  • あー

    あー

    そうみたいですね!寝返りって嬉しい反面大変ですね(>人<;)

    • 4月10日