![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で妊娠確認。不妊専門病院での受診で、エコーのみでした。血圧測定や採血はしないのが普通でしょうか?夜に不安。
本日、病院受診。
無事胎嚢を確認し、最終月経からの計算だと4w6dかなー?と言われました。
以前妊娠したときには他の病院でしたが、受診するたびに尿検査や体重測定、血圧測定をしましたが、今回はエコーのみで他のことはしませんでした。
不妊専門の病院を受診したからでしょうか?
病院卒業するまで血圧測定とか採血とかしないものですか?
昼間はとくに気にしてなかったのですが、夜になって急にモヤモヤしてきちゃいました。教えてください。
- りょう
コメント
![ゆう☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう☆
私も不妊専門の病院で診てもらってる間はエコーだけでしたよ😄
産科に移ってから血圧や尿検査、体重測定を毎回やってます✨
![Daaay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Daaay
私の通っている病院は毎回、検診の度に血圧、体重、尿検査、エコーです。採血は初期は全体的に調べて、中期と後期は貧血と血糖の項目です。
-
りょう
ありがとうございます。
不妊専門の病院ではなく、普通の産婦人科に通われてらっしゃるってことですよね?- 4月10日
-
Daaay
そうです💦
- 4月10日
-
りょう
ありがとうございます!
他の方のコメント見てると、不妊専門とか産婦人科とか関係なく、病院によって違うみたいで安心しました😊- 4月10日
![鳴家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鳴家
心拍確認できてから、尿検査や体重や血圧はかってました!これからだと思いますよ😄
-
りょう
そうなんですか!
流産の場合は、確かにその方がお金安くなりますね。- 4月10日
![nico☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☺︎︎
私もずっとエコーのみです(><)!
次回から母子手帳受け取りに行ってからの検診になるので、受付したら尿検査・体重測定・血圧測定して待合室で待っててね~と助産師さんから説明を受けました😳
-
りょう
病院によって違うんですね!
安心しました。
ありがとうございます😊- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療をして授かりました。
予定日が決まるまでは、婦人科を受診してました。エコーのみでしたよ。
産科に受診するようになってから尿検査や血圧、体重測定等始まりましたから大丈夫ですよ😊
-
りょう
そうなんですね!
同じような経験をされた方のコメントは力強いです。
ありがとうございます!- 4月10日
りょう
そうなんですね!
尿検査は他の患者さんを配慮してかなー?と思いましたが、体重や血圧ならこそっと測れるのになー?と不思議でした!
ありがとうございます。