
主人の給料で生活する不安。同収入の方の家計内訳や、0~1歳の子供の月額費用を知りたい。
主人の給料について質問させて頂きます。
主人(29歳) 妻(25歳)
最近妊娠が発覚し、これから病院に行く予定で
子供ができることは2人ともとても喜んでいます。
今までは私が派遣で働いてきましたが
妊娠、出産で主人の給料だけで
生活しなくてはいけない期間が
あると思います。
今までは2人で生活してきて
貯金も少しずつしてきましたが
今月結婚式をあげるため
貯金がほぼゼロになります。
また再スタートになると思いますが
赤ちゃんがうまれて3人での生活になる
イメージがまだできません。
生活していけるのか不安です。
主人の給料が総支給額25万
社宅の家賃を引かれて、手取り17万です。
同じくらいの収入で生活をしている方がいれば
家計の内訳をおしえて頂けると
うれしいです。
こどもがいらっしゃる方は
0~1歳のこども1人にかかる
ひと月の金額も大体でいいので
教えてほしいです!(個人差があるのは承知です)
よろしくお願いします。
- るっつ(6歳)
コメント

はる
私も今月結婚式で貯金もゼロではないですが少なくなって不安でしたが、思ったより御祝儀あつまりホッとしました。。
子供には5000~10000万ぐらいです。
服などは余裕のある時に買っています。

りぷとん
こんにちは♪♪
妊娠おめでとうございます。
今月結婚式無理されず楽しんでくださいね!
子供が小さいうちは、ベビーカーやチャイルドシートなどに何十万と飛んでいきましたが(うちは初孫で両家の親がすべて揃えてくれました)
実際小さいうちはそんなにお金かかりません。
うちは、国から貰える子どもの助成金は全く手をつけず貯金していますが、特にお金には困らずやれてます。キツキツでも国から¥25000?だったかな毎月もらえますので何とかやれるのではないかなと思います😚
わが子はほんとに可愛いですよ!
たのしみですね🌷🌸🌹
-
るっつ
ありがとうございます(´;ω;`)
生まれてくれば初孫なので両親の愛情はいっぱい受けると思います笑
転勤族で全国回るので、そこも不安要素ではありますが、節約しつつ頑張りたいと思います!!!- 4月10日

haru
ベビー用品は哺乳瓶以外は中古で揃えて節約しました😊
完母なのでオムツとお尻拭き、季節の変わり目は服で月5,000〜1万くらいです😊
ベビーバスは1ヶ月しか使わないので衣装ケースに、お湯ためて代わりに使えます!
肌着は着替え沢山頂きものがありそれを使ってます!
外出は小さいうちはあまりしないので必要な分買い足す!
チャイルドシートやベビーベットなど必要ないでらあればジモティーやメルカリなどで揃える!
授乳ブラはユニクロのカップ付キャミ
マタニティ服は仕事で、必要な黒のパンツのみ購入し、自宅ではスウェット腰パンしてました(笑)
節約は固定費が大きいので、保険見直し、携帯格安SIM、コンセント冷蔵庫以外抜く、お風呂はまとめて入るとガス代節約、外食せずに中食、外食するならランチ、移動は運動かねて徒歩など実践中です(笑)
-
るっつ
やはり中古で集めるのも手ですよね!
初妊婦のため新品で揃えたいきもちもありますが、すぐ使わなくなると思うので、中古でもいいのかなと思っていました!
たくさんのアドバイスありがとうございます💓- 4月10日

m
妊娠おめでとうございます!
ご参考までに…
◇旦那の手取り26万。
◇私は育休中は2ヶ月に1回10万ほどもらってました(今は退職した為なし)
◇我が家は2世帯です。
家賃6万 光熱費2万 固定資産税(16万/年間)
我が家は旦那が金銭管理していて、生活費で6万もらってます。
◇支出の内訳
◇食費3万(10日に1万と考え)
◇雑費1万(シャンプーなど)
◇ミルク、オムツ、おしりふき1.5万
◇私こづかい0.5万
って感じです!
ミルク1缶2000円×5缶(一番飲んでたピークで)
完母なら月1万浮いてました(笑)
子供の服はセールの時などを狙って5,000円くらいのまとめ買いしてます!
-
るっつ
旦那さんがかんりしているんですね!
しっかりされてて
うらやましいです、、、笑
子供はまだまだですが
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます💓- 4月11日
るっつ
北海道在住でご祝儀制ではないので、私たちがプラスになることはほぼないです(;▽;)
月1万くらいを目安にしたいとおもいます!
コメントありがとうございました。
はる
私も北海道で会費制でしたがなんだかんだ御祝儀ありましたよ!😊
でも呼ぶ人にもよるからなんとも言えないですけどね😭
オムツ3袋、おしりふき、手口ふき
出かけた時の離乳食
で5000でたります!\❤︎/
るっつ
同じ北海道の方でしたか!
親戚が多いとご祝儀もらえる可能性ありますよね!
5000円で足りるのはうれしいです!
まだまだ先のことですが
参考にさせて頂きます!!!