
コメント

bejmbpty
ちょっと遠いかもしれませんが、大町のおむら耳鼻科、おススメです(*゚v゚*)
先生はテキパキしてて冷たい印象だけど、子供の名前呼びながら治療してくれるし(ギャン泣きなので聞こえてないですが)
看護師さん4人がかりでギャン泣きする息子抑えてくれるし、親としては暴れて変なとこ傷つけられる心配がなくて、安心です(笑)
うちの子も、つい昨日鼻水で受診しましたが、今日はすっかりとまってよくなってます(*゚v゚*)

なつみかん
東原にある、わたなべ耳鼻科行ってます😊
人が多いので、待ち時間長いですが、
結構いいですよ!
-
ママリ
待ち時間多いんですね💦
でも東原なら子どもたちの保育園から近いので保育園帰りにも行けそうな気がします😀- 4月10日

じゃがりこ
山本にある荒木クリニックまちも少なくて先生たちテキパキしててあと優しくて良かったですよ!
-
ママリ
荒木!
私もむかーし行ってました😀確か男の先生でしたよね?家から一番近いのはここなんで悩んでいるのですが…近所の人が使ってる機械が古そうな感じがするって言ってたのが引っかかってます💦- 4月10日

りん
山本の荒木クリニックに私は行ってます😊
-
ママリ
山本あたりになると荒木くらいしかないですよね💦ここなら家から一番近いので行きやすそうな感じかなぁ…。
ありがとうございます😊- 4月10日

ARS
アストラムラインの高取駅前にある
にしだ耳鼻科がオススメです😌
高校時代から通ってます🤲
アレルギー性鼻炎なので
アレルギー検査なども詳しくしてもらえました😊
ただ人が多いので待ち時間長いです💦
-
ママリ
待ち時間長いんですね💦
最近大人しくしてくれないので待てるかどうか💧
アレルギー検査も気になります。もしかしたら花粉症⁇って思ってもいるので😓- 4月10日

haru
長束の津田耳鼻科咽喉科はどうですか?
バス通り沿いです。
昔からある耳鼻科な感じで、おばさん先生ですが、pm2.5のことなど情報通です(笑)
説明も良くしてくれるし、話しやすいですよ!
-
ママリ
旧道にある耳鼻科ですかね?
話しやすいのは私自身が嬉しいです。時々どのタイミングで話しかければいいか悩むような先生もいるんで💦
ありがとうございます😊- 4月11日
-
haru
旧道沿いのです。
駐車場は、同じ沿いにあります。
手前というか隣というか、細い道が間にありますが。
先生との合う合わないもあると思うので、色んな病院に行くといいと思います。
私は、荒木、わたなべ、おむら、津田に今まで行きましたよー(笑)- 4月11日
-
ママリ
やっぱり合う合わないってありますよね💦
私も教えてもらった耳鼻科に行って子どもたち(と私)に合う耳鼻科探してみようと思います!よく鼻を垂らすので耳鼻科にお世話になること多そうなので😓- 4月11日
ママリ
ゆめマート近くの耳鼻科ですかね…?
看護師さん4人って多いですね🙄うちも鼻とられるの大キライで暴れるのでそれだけ居てくれると安心できそうです✨