
2歳7ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。医師から処方された薬を試していますが、効果が一時的。毎回ウンチする時に泣いています。便秘のお子さんを持つ方、食事で気を付けていることはありますか?
こんにちは🍀
2歳7ヶ月の娘についてです。
2歳過ぎてから便秘が続き
うんちも2〜3日に1回。
硬くて出すのも嫌なようで
血が出る事もあり、
病院で相談したところ、
今は飲み薬と浣腸液を処方してもらいました。
浣腸液は3日も出ない時は…と思っています。
もらってから2回ほどしました😔💭
飲み薬の整腸剤を飲んでからは
毎日出るようになったと思ったらまた
出なくなり…💧
ウンチをする時は毎回ギャン泣きです。
便秘のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?また、食事で気を付けていることは
ありますか?
- Satsuki*(9歳, 11歳)

ゆまのら
うちの2歳8ヶ月の娘も便秘傾向です(ーー;)
この間、熱が出た時に受診したついでに、よくお腹痛いって言うことを伝えると、お腹を触って『ここに固い塊があるよ!そりゃ痛いわ!』って言われて浣腸してもらいました。
毎回太い固いのが出て可哀想です。
うちもウンチを柔らかくする薬を処方してもらったのですが、それを飲まないと元どおり。
先生いわく、腸の長さが長いのかもしれないね。との事でした。
長いとその分水分が吸収されてしまうから、ウンチが固くなるみたいです。
水分は、取り上げるほど飲んでるんですがね(ーー;)
うちは、ミカンが解決してくれました。
ミカンの季節になって、大好きなミカンを3回食後のデザートとして1つ食べるようになって、3日に1度くらいだったウンチが毎日出るようになりました。
出始めは固い時もありますが、後はスルスル!
あまり頑張って食物繊維をとらせても、逆効果になる場合もあるようなので、うちは食事はいつも通りです。
コメント