
コメント

ナサリ
放っておくと結構臭いもするので帰ってきてすぐに洗剤を薄めた水で軽くふり洗いしてから絞って洗濯機に放り込んでます😀
うちは洗濯は夜にするのでそのまま洗濯しちゃいます✋🏻

❥
保育園でもストックしてる洋服、ガーゼがあるので、持ち帰った汚れた衣類はすぐに洗濯しないです。離乳食のエプロンは手洗いで脱水だけしてしてます(^^)
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
ストックのあるものはまとめ洗いですね!
服とガーゼは多目に用意したので数は足りそうです。
ガーゼは濡れてるから生乾き臭がつきそうで💦
エプロンは手洗いなんですね。
マジックテープを付けて洗濯しても、外れて洗濯ネットにくっついてるときがあるので、私も手洗いしようと思います✨- 4月10日
-
❥
上の方の様に、濡れてる系持ち帰った時はお湯に洗剤いれつけて手洗いして脱水もよくやります(^^)毎日の洗濯だと大変なので!- 4月10日
-
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
脱水くらいなら夜にやっても問題なさそうです。
自分の手洗いに自信がなくてあまりしたことがなかったのですが、やってみます!- 4月10日
-
❥
お湯に洗剤いれて洋服揉み込んで置いて、しばらくしたら洗剤洗い流して絞って脱水!だけなので楽ですよ!ぜひぜひ!- 4月10日
-
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
今日やってみました。
続けられそうです✨
ありがとうございました😆💕✨- 4月11日

退会ユーザー
エプロンはナイロン製なので水洗いして汚れとって干すだけです。
その他のタオルや着替えたものなどはその日の夜洗濯して干してます。
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
洗いやすい素材のエプロンにするのはいいですね😊
買ったのももらったのも片面ビニールの綿製です💦
その前に買ったシリコン?製のは顎の下に入れても、ずれて口の辺りまできてしまって。
いろいろ探してみます。
夜洗濯とのことですが、戸建ですか?
実家は戸建でサンルームもあったので夜洗濯してましたが、
今はマンションなので夜洗濯は念のため控えています。
8時前に娘は寝るので防音も悪くないからできそうな気はしますが💦- 4月10日
-
退会ユーザー
うちはコンビミニのネットショップで子供の洋服とかグッズを買っているのですが、お食事エプロンもコンビミニで買いました😃
自宅はマンションです。
21時台までは洗濯してますね。20時前後が多いですが。
標準洗濯ではなくスピード洗濯で時間短めにしてます。- 4月10日
-
はなさかにゃんこ
コンビミニは最近知り、ラップワンピースなど気になるものがいくつかありました。
エプロンはチェックしていなかったので見てみます!
スピードコースなら速いですね!
娘の寝る時間あたりに出来上がるように設定することも考えてみます。- 4月10日
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
薄めた洗剤で振り洗いは知りませんでした。
事前にやっておくと差がでますか?
また、夜に洗濯とのことですが、戸建ですか?
実家は戸建でサンルームもあったので夜洗濯してましたが、
今はマンションなので、娘は20時前に寝てくれますが、念のため止めています。
防音も悪くないので大丈夫な気はするのですが、踏み切れず💦
ナサリ
付け置きの手抜きバージョンですけどね😅しばらく使っていると園で水洗いしてくれてあっても洗っても臭いが残ってしまうことがあったので洗剤につけて置くことにしました。それをしてからは臭いが残ることは無くなりましたよ🙂
家は戸建てです。仕事をしてるとどうしても朝に洗濯できないので夜にしちゃってます😅
お風呂出てから回すので子供が寝てしばらくすると終わる感じです。木造で階段が吹き抜けなので音が響いてしまうのですが今のところ洗濯機の音で起きた事はないです🙂
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます!
臭い残りしなくなるんですね✨
帰ったらなるべく早めに対処しようと思います。
機械の音、うちのむすめは割りと大丈夫な方なので、一度試してみます✨