
コメント

かいとん
転職されてるなら今の職場基準でみますよ。
元だんなさんの収入が増えたのですか?(^_^)
かいとん
転職されてるなら今の職場基準でみますよ。
元だんなさんの収入が増えたのですか?(^_^)
「養育費」に関する質問
1歳9ヶ月の娘がいます。 昨日旦那から、マイホーム計画中なのですが家のことを考えたら疲れる、私の最近の口調やイラつきがしんどい、私のことを自分の奥さんと思っているが好きではなくなった、子供のイライラ期の癇癪が…
元夫、とてもしつこくて困っています。 昨年11月に離婚しました。 12月に養育費を振り込みますと言われてから連絡が全くなく、 3月末、ボーナスが入ったようで4ヶ月分振り込んでくれました。 私は保育園の入園やらでバタ…
離婚するのに、パートの手取り16万と母子手当や養育費で何とかなりますか? 子ども達を転校させたくないと思うと、今のパート(週5、6.5時間)からは送迎の都合上時間を増やせません。 平日休みの隙間パートはできるかも…
お金・保険人気の質問ランキング
n.
まだ養育費や面会の件で離婚届は出していないのですが
去年の収入で見ると言われたので^^;
前の仕事給料が低くやっと今の仕事が30万近くなので出来れば今の給料で計算したくて^^;
教えていただきありがとうございました(*^^*)
かいとん
去年の収入でみると言ったのは、だんなさんですか??
もし、養育費でもめるようなら、家庭裁判所で養育費請求調停を申し立てるのがおすすめです。自分でもできますし、調停(審判)で決まれば将来的に未払いでも給与の差し押さえもできます。
もめなければ、公正証書作成もおすすめです。これも差し押さえできる書類になります。
結構、養育費は、最初だけはらってちょっとしたら払わない男の人も多いですし、お子さまのためにも(^_^)
上手くいくといいですね。
n.
養育費の相談するところへ問い合わせた時に言われました(T ^ T)
色々教えていただきありがとうございます!
必ず書類か調停で決めようと思います(*^^*)
ありがとうございました(*^^*)