
布おむつ育児中の方へ。夜間の漏れ対策や着替えについて相談です。夜中のおむつ替え、どうしていますか?
布おむつ育児されている方いらっしゃいますか?
生後2ヶ月の子をゆる〜く布で育てています◎
夜間授乳間隔が3時間以上空く時も出て来て、ここ最近は服まで濡れることが多く、夜中一式着替えさせることも多いです💦
こまめに替えてあげるのが一番だとは思いますが、私も正直寝れる時に寝たいし、子供もスヤスヤ寝ているのにオムツを替えて起こしてしまうのは違うような気がしています。。
夜も布おむつの方、どうされていますか?
漏れない工夫などされていますか?
ご教示ください🙇
- あばれるプリン(7歳, 9歳)

ほのー
布おむつしてました(^^)
夜間はうちの子は、よく寝てくれてたので紙おむつにしてましたよー‼︎
その方が自分も同じだけ寝れますし、疲れが取れますので(^^)
無理せず、ゆるくで私もしてましたので、そこは紙おむつに頼ってました(笑)
蒸れたりすると赤くなっちゃって余計にかわいそうですしね(^^)
漏れない様にするなら、月齢が先の女の子の折り方にしてみてはどうですか?月齢が経ってからのですと輪おむつを二枚と使用する方法です!

まっこ
うちは夜だけ紙おむつにしてました。
漏れて頻繁に起こしてまで替えるのも可哀想だなと思って。
あとは外出時も紙おむつにして、家にいる時は布おむつ…という風にあまりこだわらずに緩くやってました(・∀・)ノ

てくてく
うちも生後2ヶ月、ゆる布オムツ育児です🎵そして、うちも夜は紙オムツですよ!ずっと湿っている状態で長時間だと、風邪を引きそうで、そうしていました💦 すみません、答えになっておらず💦

chiko.a
夜も布でした。ただ2ヶ月で漏れたりは上も下もなかったので、当て方を工夫したりしてみてはどうでしょうか?
うちは男の子しか育てたことないので、アドバイスにならないかもですが、、。
縦に3つ折りにして前を折り返して当てています。
それか2枚使うと厚みが出すぎるので、輪オムツのハーフサイズ使うのもおススメです。私は自分のさらしで作りましたがニシキとかでも買えると思います(^ ^)
コメント