
コメント

あんこパイ
もちろんその子その子で
違いますよ(^_^)!
少しずつでもちゃんと増えてるんですよね♡
うちの子はデカめで、どこ行くにも重すぎて大変です😭
先日、息子とまったく同じ日に産まれたお子さんがいるママに会ったのですが驚きました!
うちの息子は9キロなのですが、
その子は6キロくらい、
うちの息子はまだ歯がはえてないのですが
その子はなんと、2ヶ月半で生え始めたとかで、もう下二本はえてまして😂
ほんと、その子その子で
成長が違うなーと実感しました!

ぷぴぴ
うちの子は2510gで産まれて3ヶ月ぐらいの時は5500gぐらいでしたよー!
今は4ヶ月半ですが飲む量がやっと増えてきて6700gで大きくなりました★
周りの子はもっと大きいですが(^^;
一応4ヶ月検診で標準だと言われたので★
私は新生児用の肌着まだ使える!ラッキー!って思ってます笑
-
ちむちゃん
一カ月でそんなに大きくなるんですね‼︎もう少し飲んで欲しいなーと思いつつ、片乳で満足しちゃうのかほとんどで。。元気に育っておくれーとそれだけです。
- 10月16日

Nano
3ヵ月で出生時の2倍になるのが理想みたいですね。
ウチの子は、3300gで産まれて3ヵ月で6キロでした。なかなか思い通りに体重増えなくて少し心配になったりしてました(´・・`)
周りはポチャっとムチっとしてる子が多いのになーとか。
動きがほかの子よりかなり激しいからカロリー消費が激しいんだろうなって思うようにしたり。
成長曲線から外れなければ気にすることはないよーって、検診の時に言われました。それでも増やしたかったら、母乳の回数を7→8回にくらい増やすのはどうかと助産師さんに言われやってみましたが、大して飲まず…笑
この子はお腹いっぱい飲めてるならまぁいいかな、と思えるようになりました!
ちむちゃんさんは完母ですか?検診で相談するのが一番だと思いますが、私のように気になるなら回数ふやしてみてはどうでしょうか?
-
ちむちゃん
ありがとうございます‼︎退院時からずっと完母です‼︎そうですねー飲めそうなタイミングで少し増やしてみようと思います‼︎
- 10月16日

沙羅
私も女の子ですが、3ヶ月過ぎてから急に体重増加がゆるやかになりましたよ。3336gで産み、3ヶ月過ぎてからの3ヶ月検診では6キロで少し心配でしたが病院の先生からは心配しなくても大丈夫だよと言われました。
とは言っても、心配になりますよね(笑)子供の成長って、何にしても個人差あるからって言われるし。私はとりあえず元気に過ごしてくれているだけでありがたい、と思って見守っています☺
-
ちむちゃん
ありがとうございます‼︎そうなんです!他の子をみると、やっぱりちっちゃいのかなー。と感じてしまってつい投稿しちゃいました。
元気にすくすく育ってくれればいいですよね。なんだか気が楽になりました。- 10月16日

さきっこ
もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。3070gで出産し、3日前の検診で5700gでした。
私も小さいのかな…と思ってましたが、検診では順調ですね!と言われましたよ〜
増えていれば大丈夫かと思います!親の私も小柄だし、個人差が出てくる頃じゃないでしょうか?^_^
-
ちむちゃん
なんか似たような感じで嬉しいです。ありがとうございます‼︎義母にこの時期にしては小さいんじゃない?とか言われて、ちょっと傷ついたり。。元気なんだからそれでいいですよね♡
- 10月16日

年子ママ
私は2737gの小さな女の子を産んだのですがもうすぐ四ヶ月ですが7キロ多分超えてます😑💭
いつのまにこんなぷくぷくに…と思いながら😁💦
小さめいいな☺️💓と思い、
私は逆に大きすぎて同じ月齢の子を見ると大きすぎ?と心配になりマす(´・_・`)
母子手帳の基準枠内にはいってれば大丈夫と先生がおっしゃってましたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
-
ちむちゃん
人それぞれ心配なことは違ってきますよね。小さなことで不安になったり。。。
ぱいのみさんの娘さん、よく飲むんですねー‼︎さすが、ぱいのみさんですね笑- 10月16日

ゆあたんまま♡
大丈夫だと思います!
うちの子は8ヶ月なんですけど、今やっと6700gです(@_@)
周りの赤ちゃんからしたら小柄です!笑

大野ママ
今月の24日で生後4ヶ月になる娘がいます
娘の同じ頃の体重、
多分ちむちゃんさんの娘さんと同じくらいでしたよ
(3ヶ月10日目に母乳外来で測定した体重が5800gだったので、逆算するとそんな感じです)
その後、別件で小児科クリニックを一回と総合病院を二回受診してますが、どの先生にも順調だねと言われましたよ
完母なら、WHOのガイドラインによると、
日増18g以上あれば問題ないと策定されているので、
ちむちゃんさんの娘さんは順調にスクスク育ってますよ
それに、そもそも母子手帳の成長曲線も、
過去10年間の統計から作られており、
体重増加が全くないと何か他の病気などを疑うこともあるため、目安として設けてあるだけなので、
減り続けているわけでなくその子なりに増えていれば個人差の範囲内だそうですよ
…と言いつつ、かくいう私も一度このママリで、
同じ月齢の子の体重を聞いたことがあるので、
ちむちゃんさんの気持ちは分かるんですけどね(笑)
ちむちゃん
ありがとうございます‼︎先月、前回の計測からギリ20g/日くらいです。完母なので足りてないのかなーとか思ったりもするけど、よく遊びよく寝て、おしっこもウンコもたっぷりだし‼︎とは思っています♡
成長具合も個性出る時期ですよね‼︎ありがとうございます‼︎