
コメント

退会ユーザー
私も最初はどうしよう?と思っていたのですが、下の子のお世話で結構あっという間に時間が過ぎた気がします💦
とりあえず朝イチに洗濯、登園後は買い物と掃除、午後は下の子のお昼寝と夕食の準備。授乳も何度かするのであまりゆっくりできた記憶は無いのですが、みにさんの場合16時頃の帰宅は結構遅いですね😲
そういえば午後は授乳やお昼寝の寝かしつけをしながら1時間だけ録画したドラマを観ていました!
退会ユーザー
私も最初はどうしよう?と思っていたのですが、下の子のお世話で結構あっという間に時間が過ぎた気がします💦
とりあえず朝イチに洗濯、登園後は買い物と掃除、午後は下の子のお昼寝と夕食の準備。授乳も何度かするのであまりゆっくりできた記憶は無いのですが、みにさんの場合16時頃の帰宅は結構遅いですね😲
そういえば午後は授乳やお昼寝の寝かしつけをしながら1時間だけ録画したドラマを観ていました!
「洗濯」に関する質問
ランドリールームで室内干しする方、窓はつけましたか?? 今FIX窓はありますが滑り出しにした方がいいのか迷います ランドリールーム兼脱衣所です 洗濯物は、サーキューレーターと除湿機を稼働させて乾かす感じになりま…
夏〜秋にかけては洗濯物は外に干したい派です ですが、 インナーバルコニーはあまり日が当たらず乾くのに時間がかかるため× ベランダは対策してもどこかしらに鳥フンが落ちてて干したくないため× 庭もいいなと思ったので…
夫婦の家事育児の分担どうしてますか? 私は時短勤務で9時ー17時勤務です。 保育園の送り迎え、子供の夜ご飯お風呂寝かしつけ(19時半頃就寝)をしてます。そのあと夜ご飯を食べて、次の日のお弁当と自分たちの次の日の夜…
家事・料理人気の質問ランキング
みに
ありがとうございます!
うち他の園より遅めなんですよねー💦午後に買い物と掃除でよさそうですね✨夕飯も温めるだけに作っておこうと思います💗
退会ユーザー
夕飯は作っておくと本当に楽ですよね!
でも離乳食もあるので大変ですよね😣
下の子が1歳過ぎてだいぶ歩けるようになってからは、午前中はほぼ毎日公園、公園、です😅